①構成役員 | |||
番号 | 役 職 | 氏 名 | |
1 | 町会長 | 赤坂 達人 | |
2 | 副町会長(10区兼務) |
瀬川 泰男 |
|
3 | 副町会長(マンション) | 大野 皖司 |
|
4 | 副町会長(7区兼務) | 飯塚 征治 |
|
5 | 副町会長 | 池田 正己 | |
6 | 副町会長 | 増井 厚昭 | |
7 |
副町会長 | 豊泉 博之 | |
8 |
会計 | 三島 照代 | |
②令和元年度行事計画 | |||
番号 | 実施日・実施予定日 | 行事名 | 場所 |
1 | 令和元年5月 | 日帰り旅行 | |
2 | 令和元年5月 | 総会 | |
3 | 令和元年8月 | 町会商榮会「ふれあい祭り」 | |
4 | 令和元年10月 | 防犯訓練 | |
5 | 令和2年1月 | 町会商榮会合同新年会 | |
6 | 令和2年2月 | 防災訓練 |
①構成役員 | |||
番号 | 役 職 | 氏 名 | |
1 |
町会長 | 荻島 孝之 | |
3 | 副町会長 | 谷 武 | |
4 | 会計 | 西室 博史 | |
5 | 監事 | 岩田 洋明 | |
6 | 監事 | 関田 榮治 | |
7 | 防災・防火部長 | 小池 康典 | |
8 |
衛生部長 | 橋本 雅史 | |
9 |
会館長 | 宮崎 充啓 | |
10 |
寿楽会会長 | 紅林 昌男 | |
②令和元年度行事計画 | |||
番号 | 実施予定日 | 行事名 | 場所 |
1 | 令和元年5月24日 | 定時総会 | 坂福 |
2 | 令和元年6月2日 | 東部連合町会合同防災訓練 | 市立第四小学校 |
3 | 令和元年8月3日~4日 |
八王子まつりに参加 | 甲州街道 |
4 | 令和元年8月25日 | 日帰りバス旅行 | 八景島シーパラダイス |
5 | 令和元年10月 | 町内安全祈願 | 高尾山薬王院 |
6 | 令和元年12月20日 | 町内会館大掃除 | 町内会館 |
7 | 令和元年12月27日~30日 | 歳末夜警 | 横二町内 |
8 | 令和2年1月15日 | 新年会 | 坂福 |
9 | 偶数月第4火曜日 |
定例理事会 | 町内会館 |
①構成役員 | |||
番号 | 役 職 | 氏 名 | |
1 | 町会名誉会員 |
森 英治 | |
2 | 相談役 | 神宮 武彦 | |
3 | 町会長 | 秋葉 多門二 | |
4 | 副町会長 | 森 祥 | |
5 | 副町会長会計 | 宮崎 雅年 | |
6 | 副町会長総務 | 梅津 一夫 | |
7 | 理事 | 神宮 武彦 | |
8 |
理事 | 小川 陽 | |
9 | 理事 | 中川 和雄 | |
10 | 理事 | 澤本 洋一 | |
11 | 理事 | 若林 裕司 | |
12 | 理事 | 石井 会郎 | |
13 | 理事 | 添田 邦彦 | |
14 | 理事・監事 | 鈴木 秀治 | |
15 | 理事・監事 | 小谷野 敬文 |
|
②令和元年度行事計画 | |||
番号 | 実施日・予定日 | 行事名 | 場所 |
1 | 令和元年4月吉日 |
小学生入学・中学生卒業 お祝い | |
2 | 令和元年5月 | みんなの町の清掃デー | 町内 |
3 | 令和元年6月2日 |
東部地区連合町会合同防災訓練 | 第四小学校 |
4 | 令和元年7月 | まつり責任者会議 | 横三会館 |
5 | 令和元年8月 | 八王子まつり | 市内 |
6 | 令和元年9月 | おわら風の盆IN八王子 | 横山町公園 |
7 | 令和元年9月 | 敬老の日の集い | 伊奈喜 |
8 | 令和元年10月 | 横三町会自主防災演習 | 横山町公園 |
9 | 令和元年11月 | 甲州街道クリーンデー | 町内 |
10 | 令和2年1月 | 新年会 | 坂福 |
①構成役員 | |||
番号 | 役 職 | 氏 名 | |
1 | 顧問 | 檜山 茂 | |
2 | 相談役 | 神澤 伸介 | |
3 | 町会長 | 岡本 栄次 |
|
4 | 副町会長 神社 | 飯塚 昌市郎 | |
5 | 副町会長 防犯 | 石島 隆 | |
6 | 副町会長 広報 | 長谷川 眞 | |
7 | 副町会長 会計監査 | 豊泉 暁央 | |
8 | 副町会長 神社会計 | 福嶋 有三 | |
9 | 副町会長 防犯広報 | 眞﨑 清 | |
10 | 会計 | 山下 和久 | |
11 | 会計監査 | 花形 俊雄 | |
②令和元年度行事計画 | |||
番号 | 実施予定日 | 行事名 | 場所 |
1 | 令和元年6月9月12月・2年3月 |
資源回収 | 竹の花公園 |
2 |
令和元年6月2日 | 東部地区連合町会合同防災訓練 | 第四小学校 |
3 | 令和元年7月・令和2年1月 | 閻魔様縁日法要 | 新町会館 |
4 | 毎年9月第一土曜日 |
永福稲荷神社例大祭(しょうが祭) | 竹の花公園 |
5 | 令和元年9月1日 | 浅川清掃デー | 浅川 |
6 | 令和元年9月 | 長寿会 敬老の日 | 新町会館 |
7 | 令和元年10月 | 第四地区市民大運動会 | 第四小学校 |
8 |
毎年 偶数月の第1日曜日 | 竹の花公園清掃 | 竹の花公園 |
10 |
令和元年12月27日~29日 | 歳末警戒パトロール | 新町町会内 |
①構成役員 | |||
番号 | 役 職 | 氏 名 | |
1 | 町会長(総務担当) | 有泉 和宣 | |
2 | 副町会長(総務担当) | 戸塚 万豈 | |
3 | 副町会長(会計収入担当) |
谷合 元春 |
|
4 | 副町会長(会計支出担当) | 田頭 良喜 |
|
5 | 副町会長(防犯担当) | 秋山 進 | |
6 | 副町会長(交通担当) | 小山 優 | |
7 | 副町会長(広報担当) | 野本 忠男 | |
②令和元年度行事計画 | |||
番号 | 実施予定日 | 行事名 | 場所 |
1 |
毎月1回 土曜日 |
防犯・防火パトロール | 町内会 |
文章 | 令和元年5月19日 | 町会定期総会 | 明神会館 |
2 |
令和元年5月26日 | みんなの町の清掃デー | 町内会 |
3 |
令和元年6月2日 |
東部地区連合町会合同防災訓練 | 四小校庭 |
4 |
令和元年7月20日~21日 | 夏祭り・夕涼み会 | 町内会 |
5 |
令和元年9月1日 | みんなの川の清掃デー | 町内浅川堤防 |
6 |
令和元年10月20日 | 体力つくり運動会 | 四小校庭 |
7 |
令和元年11月下旬 | 甲州街道クリーンデー | 町内甲州街道 |
8 |
令和元年12月下旬 |
歳末防犯・防火パトロール | 町内会 |
9 |
令和2年2月24日 | 明一自主防主催、防火・防災訓練 | 明神会館・北田公園 |
10 |
令和2年2月中旬 | 八王子夢街道駅伝 交通・街頭ボランティア |
市立第五中学校 |
①構成役員 | |||
番号 | 役 職 | 氏 名 | |
1 | 顧問 |
並木 勇 | |
2 | 町会長 | 本田 凡 | |
2 | 副町会長 交通 | 久保田 芳男 | |
3 | 副町会長 環境 | 串田 吉和 | |
4 | 副町会長 防犯・防犯灯 | 内藤 茂 | |
5 | 副町会長 自主防災・防火 | 板野 孝幸 | |
6 | 副町会長 会計 | 後藤 政夫 | |
②令和元年度行事計画 | |||
番号 | 実施予定日 | 行事名 | 場所 |
1 | 令和元年5月 |
総会・町内防犯灯.消火器総点検 | 明二自治会館 |
2 | 令和元年6月2日 | 東部地区連合町会合同防災訓練 | 四小校庭 |
3 | 令和元年6月16日 | 役員日帰り研修 | 都内 |
4 | 令和元年7月13日~14日 | 盆踊大会 | 船森公園 |
5 | 令和元年7月20日~21日 | 夏祭 | 四小南側通り |
6 | 令和元年2日~4日 | 八王子祭り参加(姉妹町会に協力) | 横山町三丁目 |
7 | 令和元年9月1日 | みんなの川の清掃デー | 浅川 |
9 | 令和元年10月6日 | 秋のリクレーション | 未定 |
10 | 令和元年11月1日 | あったかホール祭参加 | あったかホール |
11 | 令和元年12月27日~29日 | 歳末夜警 | 町内全域 |
12 | 令和2年1月12日 | 新年会 | 八王子ザ・ビーホテル |
13 | 毎月第二日曜日 | 清掃デー | 町内全域・船森公園 |
14 | 毎月第二日曜日 | 囲碁・将棋の会 | 明二自治会館 |
15 | 毎月最終土曜日 | 防犯パトロール | 町内全域 |
①構成役員 | |||
番号 | 役 職 | 氏 名 | |
1 | 相談役 | 森 泰男 | |
2 | 町会長 | 梨本 治彦 | |
3 | 副町会長(防犯部長) |
小沼 裕 | |
4 | 副町会長(防災部長) | 飯島 茂 | |
5 | 副町会長 | 照屋 建明 | |
6 | 副町会長 | 西島 計 | |
7 | 会計 | 市倉 正夫 | |
8 | 会計監査 | 井上 繁夫 | |
9 | 会計監査 | 田倉 義行 | |
②令和元年度行事計画 | |||
番号 | 実施日・実施予定日 | 行事名 | 場所 |
1 | 平成31年4月20日 |
定期総会 | 明神町三丁目会館 |
2 | 令和元年6月2日 | 東部地区連合会合同防災訓練 | 第四小学校 |
3 | 令和元年7月14日 | 夏の町内清掃デー |
町会内 |
4 | 令和元年7月20日~21日 | 夏祭り | 町会内 |
5 | 令和元年9月14日 | 敬老事業 | 町会内 |
6 | 令和元年10月 | 第四地区市民大運動会(体力つくりの会) | 第四小学校 |
7 | 令和元年12月15日 | 冬の町内清掃デー | 町会内 |
8 | 令和元年12月28日~29日 | 歳末警戒パトロール | 町会内 |
9 | 毎月最終土曜日 | 防犯パトロール | 町会内 |
①構成役員 | |||
番号 | 役 職 | 氏 名 | |
1 | 相談役 | 上田 幸夫 | |
2 | 町会長 | 岡本 和夫 | |
3 | 副町会長(庶務担当) | 西田 修一 | |
4 | 副町会長(防犯担当) | 鈴木 勝 | |
5 | 副町会長(環境担当) | 関谷 正司 | |
6 |
副町会長(交通担当) | 森田 和夫 | |
7 | 副町会長(防災担当) | 中村 公哉 | |
8 | 会 計 | 佐藤 奈穂美 | |
9 | 会 計 | 西田 貴子 | |
②令和元年度行事計画 | |||
番号 | 実施日・実施予定日 | 行事名 | 場所 |
1 | 平成31年4月21日 |
定時総会 | 四丁目会館 |
2 |
令和元年6月2日 | 東部地区連合町会合同防災訓練 | 第四小学校 |
3 |
令和元年7月20日~21日 | 夏祭り | 町内 |
4 | 令和元年12月29日~30日 | 歳末特別夜警 | 町内 |
5 | 令和2年2月1日 | 新年会 | |
6 | 毎月中旬土曜日 | 防犯パトロール | 町内 |
①構成役員 | |||
番号 | 役 職 | 氏 名 | |
1 | 町会長 | 新井 貫仁 | |
2 | 副町会長 | 岩田 隆 | |
3 | 副町会長 | 古屋 昌利 | |
4 | 会計担当理事 | 小坂 幹雄 | |
5 | 相談役 | 園 公夫 | |
6 | 理事 | 大木 和子 | |
7 | 理事 | 佐藤 邦彦 | |
8 | 理事 | 柴田 沙世子 | |
9 | 理事 | 杉 一江 | |
10 | 理事 | 園 智代子 | |
11 | 理事 | 田野倉 マリ | |
12 | 理事 | 西村 和子 | |
13 | 理事 | 宮腰 満 | |
②令和元年度行事計画 | |||
番号 | 行事名 | 場所 | 実施日・予定日 |
1 | 防犯パトロール | 東町一周 | 毎月第三木曜日 |
2 | 駅前大通り清掃 | 両サイド花壇 鋪道 | 市の行事と同日 |
3 | 東部地区連合町会防災訓練 |
第四小学校 | 6月2日 |
4 | 東部地区防犯協議会パトロール | 八王子駅周辺28町会 | 毎月14日 |
5 | 生活安全パトロール | 北・南口周辺 | 毎月 |
①構成役員 | |||
番号 | 役 職 | 氏 名 | |
1 | 会長 | 小峰 千春 | |
2 | 副会長 | 宮崎 喜芳 | |
3 | 副会長 | 松村 倭文男 | |
4 | 理事 会計 | 八木 敏夫 |
|
5 | 理事 会計 | 山崎 正人 | |
6 | 理事 総務 | 味岡 隆士 | |
7 | 理事 総務 | 前野 博 | |
8 | 理事 総務 | 新井 正浩 | |
9 | 理事 総務 | 清水 栄 | |
②令和元年度行事計画 | |||
番号 | 実施月・実施予定月 | 行事名 | 場所 |
1 | 平成31年4月 | 新年度総会の打合せ |
|
2 | 令和元年5月 | みんなの町の清掃デー | 町内 |
3 | 令和元年6月 | 会計監査・総代総会 | |
4 | 〃 |
東部地区連合町会防災訓練 | 第四小学校 |
5 | 令和元年7月 | 夏祭り準備合同役員会 | |
6 | 令和元年8月 | 夏祭り(上旬3日間) | |
7 | 令和元年9月 | 秋の町の清掃デー | 町内 |
8 | 〃 | 敬老のお祝い贈呈 | |
9 | 令和元年10月 | 町会レクリエーション | |
10 | 令和元年12月 | 年末合同役員会 | |
11 | 令和2年1月 | 町会新年会 | |
12 | その他 | 生活安全パトロール(月1回) | |
13 | 〃 | 客引き行為等パトロール(週2回) |