関係行政機関へのリンク
関係機関からの情報
★ 防犯情報 ★
八王子市HP リンク先・防犯関係機関
★クリスマス・詐欺に注意を!★
★クリスマスに乗じた詐欺に注意!★
もうすぐクリスマスです。例年、お子様や大切な方へのプレゼントを購入するこの時期に乗じた悪質な詐欺サイトが出回ります。
購入手続きを行っても品物が一向に届かないといった被害に遭わないよう、以下にそのようなショッピングサイトの特徴を記載しました。プレゼント用の商品等の購入前に確認し、素敵なクリスマスを迎えましょう。
【詐欺サイトの特徴】
(1)ドメイン名に「xyz」や「top」などの見慣れないトップレベルドメインが使用されている
(2)不自然な日本語表記が存在する
(3)人気商品で他のショッピングサイトでは品切れなのに在庫が存在する
(4)値引き率が高く価格が極端に安い
(5)連絡先がメールアドレスのみであったり、サイトとは無関係な企業の社名や電話番号を勝手に使用したりしている。
(6)「クレジット決済」と記載されているが利用できない(不正に利用される可能性があるため、自分のクレジットカード番号は絶対に入力しない!)
(7)支払いが「銀行振込」の場合、振込先に運営会社の代表者と異なる個人口座が指定されている。
★犯罪被害発生状況(12/6~12/12)★
【侵入窃盗(2件)】
◆12/3~12/8 [手口] 侵入方法不明 [場所] 別所二丁目・集合住宅 [被害] 100万円
◆12/7~12/8 [手口] リビングの窓ガラスを壊して侵入 [場所] 戸吹町・一戸建て [被害] 紙袋など
【車上ねらい(2件)】
◆11/18 [手口] バイクから盗難 [場所] 南大沢二丁目・駐輪場 [被害] ヘルメット1個
◆12/10 [手口] バイクのミラーから盗難 [場所] 別所二丁目・駐輪場 [被害] ヘルメット1個
【特殊詐欺(オレオレ、還付金等)(3件)】
◆4/17~12/6 [手口] 電話で八王子年金事務所の職員をかたる者から「年金の払い戻しがある。」などと言われ、相手の指示したとおり、複数回に分けて、現金を振り込んだ。 [場所] 松が谷 [方法] 送金 [被害] 約460万円
◆12/10 [手口] 携帯電話に長野県警捜査二課をかたる者から「被害者名義のペイペイカードが犯罪に使われている。逮捕状が出ている。」などと言われ、相手の指示したとおり、現金を振り込んだ。 [場所] 川口町 [方法] 送金 [被害] 89万円
◆12/12 [手口] 電話で茨城県警をかたる者から「あなたに逮捕状がでている。逮捕されたくなければお金を振り込んでください。」などと言われ、相手の指示したとおり、現金を振り込んだ。 [場所] めじろ台四丁目 [方法] 送金 [被害] 181万円
----------------------------------------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
★「闇バイト」に手を出さなで!★
★「闇バイト」には手を出さないでください!★
〇「闇バイト」とは
SNSやインターネットの掲示板には、「簡単」「短時間」「高収入」などの宣伝文句を用いて犯罪の実行者を募集する投稿が掲載されています。実態を知らずに強盗や詐欺といった犯罪に加担してしまい、逮捕された人が多くいます。
闇バイトは単なるアルバイトではなく、犯罪です。絶対に手を出さないでください。
〇一度でも闇バイトに手を出すと
やめたいと思っても、応募のときに送った身分証明書から「家に行く」「家族に危害を加える」などと犯罪組織から脅されて逮捕されるまでやめられません。
逮捕されたあとに待ち受けるのは懲役や被害者への損害賠償です。もちろん犯罪グループは助けてくれません。
〇闇バイトにかかわらないために
「高額バイト」「即日入金」「書類を受け取るだけ」「行動確認・現地調査」など、一見好条件に見える求人情報には注意してください。 また、匿名性の高いアプリケーションでの連絡が求められたりする場合は闇バイトの可能性があります。
怪しいかもしれない、と迷ったら一人で判断せずに家族など周囲の人や警察に相談しましょう。
〇もし闇バイトに申し込んでしまったら
万が一、闇バイトに応募してしまった場合は、すぐに近くの警察署や警視庁総合相談センター、ヤング・テレホン・コーナーに相談してください。
■警視庁総合相談センター
相談内容に応じて相談窓口等を案内しています。
電話:#9110
電話:03-3501-0110(代表)
■ヤング・テレホン・コーナー(警視庁少年相談係)
電話:03-3580-4970
■市内警察署
警視庁八王子警察署 042-621-0110(代表)
警視庁高尾警察署 042-665-0110(代表)
警視庁南大沢警察署 042-653-0110(代表)
【市ホームページ(「闇バイト」には手を出さない!)】
★犯罪被害発生状況(10/18~10/24)★
【車上ねらい(2件)】
◆10/21 [手口] バイクのバックミラーから盗難 [場所] 片倉町・駐車場 [被害] ヘルメット,グローブ
◆10/23 [手口] 無施錠の車内から盗難 [場所] 東浅川町・敷地内 [被害] 財布,現金2万円等5点
----------------------------------------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
★年金を狙った詐欺に注意!!★
★12月13日(金)は年金支給日★
年金をねらった詐欺の電話にご注意ください!
市民の皆様の銀行口座に年金が振り込まれる年金支給日前後は、特に詐欺の電話が増加しますので注意してください。
詐欺の犯人は市役所職員をかたり、「保険料、医療費、年金の払い戻しがあります。」「払い戻しには期限があります。」「今すぐ携帯電話とキャッシュカードを持って近くのATMに向かってください。」など指示をしてきます。犯人の指示通りにATMを操作すると、犯人側の口座にお金が振り込まれてしまいます。
「ATMでお金が戻ってくることは、絶対にありません。」
また、携帯電話をかけながらATMを操作しているご高齢の方を見かけたら、詐欺の被害を疑い、一声掛けていただくようお 願いします。
不審な電話がかかってきたら、その場で対応することなく、電話を切って、家族や警察、市役所へ相談しましょう。
★犯罪被害発生状況(11/29~12/5)★
【車上ねらい(1件)】
◆11/30 [手口] 無施錠の車両から盗難 [場所] 上恩方町・駐車場 [被害] 釣り竿3本
【特殊詐欺(オレオレ、還付金等)(2件)】
◆5/1~5/13 [手口] 中国語で北京警察から電話があり「あなたの電話カードがネット上で詐欺に使われている。マネーロンダリングに使われているようなので、あなたの持っているお金を調査する必要があるので送るように。」と言われ、相手の指示したとおり、現金を振り込んだ。 [場所] 南大沢一丁目 [方法] 送金 [被害] 742万円
◆11/23 [手口] パソコンでメールを確認していたところ「ウイルスに感染しました。」と警告メッセージが出たことから、表示されたマイクロサポートセンターに電話したところ、修理費用として相手の指示したとおりアップルギフトカードをコンビニで購入し、番号を教えてしまった。 [場所] 松木 [方法] 電子マネー送金 [被害] 20万円
----------------------------------------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
2024.12.7 自宅の防犯対策を!!
令和6年12月7日(土)14時30分頃、戸吹町付近で不審者侵入容疑事案が発生しました。
報道によれば、無施錠の玄関から侵入された可能性があるとのことです。在宅中でも玄関や窓を施錠し、来訪者が来てもすぐに玄関を開けずインターホン等で確認するなど、防犯対策を徹底しましょう。
【自宅の防犯対策】
・家にいるときも玄関や窓に必ず鍵をかけるなど、戸締りを徹底しましょう。
・来訪者は、ドアスコープ・カメラ付きインターホンなどで身分や要件を確認しましょう。
・ドアを開ける際は、ドアチェーンやドアガードを付けたまま対応しましょう。
・自宅内に多額の現金を保管しないようにしましょう。
・窓に防犯フィルムや補助錠を付けたり、防犯カメラ・センサーライトを設置するのも効果的です。
・不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報をお願いします。
--------------------------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
★子どもの見守りにご協力ください★
日没時刻が早くなり、夕方にはすっかり暗くなる時季となりました。夕暮れ時には、交通事故や不審者被害等にあわないよう、より一層注意が必要です。帰宅する子どもたちの見守りにご協力ください。万が一、不審な人を見かけたり、迷惑行為を受けたたりした際には、速やかに110番通報をお願いします。
★犯罪被害発生状況(11/8~11/14)★
【車上ねらい(1件)】
◆11/13 [手口] バイクから盗難 [場所] 東浅川町・駐輪場 [被害] ヘルメット,スピーカーマイク
【特殊詐欺(オレオレ、還付金等)(2件)】
◆10/21 [手口] パソコン利用中、警告文が出てフリーズしてしまったので、表示された電話番号に連絡したところ、修理費用として相手の指示したとおりネット銀行で現金を振り込んだ。 [場所] 東中野 [方法]送金 [被害] 250万円
◆10/30~10/31 [手口] 健康福祉課を名乗る者から電話で「医療費の減額分が返ってくる。」と言われ、相手の指示したとおりATMを操作し、複数回現金を振り込んだ。 [場所] 別所二丁目 [方法]送金 [被害] 約460万円
----------------------------------------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
★依頼していないのに、給湯器や住宅の点検に来る事業者に注意!!★
【注意喚起】急増中!給湯器の点検をすると言って、事業者が個人宅へ突然電話や訪問をしています!
≪例1≫
・八王子市指定事業者を名乗る事業者が、この地域一帯の給湯器の点検に廻っていると言って、訪問して来た。
「10年以上前の給湯器は交換しなくてはならない」などと言われ、給湯器交換の契約をしてしまったが、契約をやめたい。
≪例2≫
・自宅の電話に、「契約しているガス会社の依頼で給湯器の無料点検を行っている。」などと言い、1週間後に給湯器の点検に来ると言われ、了承してしまった。ガス会社に連絡したらそのような話はないと言われた。どこの事業者か分からず、心配だ。
【対応方法】
★市では、給湯器の訪問点検を特定の事業者へ依頼することはありません。市を名乗る給湯器の訪問点検は、拒否してください。
★給湯器の交換時期に、法的な定めはありません。
★給湯器の点検を依頼したい場合には、契約先のガス・電力会社や給湯器メーカー、販売会社にご自身で連絡をしましょう。
★在宅中でも玄関ドアの鍵をかけ、不審な訪問があった場合は絶対にドアを開けず、不要ならきっぱり断りましょう!
★訪問して来た事業者が断っても帰ってくれない、暴言を吐くなど身の危険を感じたら、迷わずに警察に110番通報しましょう!
★不審な訪問販売や各種点検を装って高額な料金を請求するトラブルも発生しています。
お困りの場合は、消費生活センターに相談してください!
【本件についての市の問い合わせ先】
消費生活センター 042-631-5455
--------------------------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
★業者を装う不審な人物の訪問にご注意ください!★
「屋根に不具合があるので急いで修理した方がいいですよ」
「インターネット回線の異常を検知しました。家の中に入れてください。」
突然自宅に訪問してきた業者にこのようなセリフを言われたことはないですか?
いわゆる「闇バイト」による連続強盗事件では、事件の前にリフォーム業者等を名乗って個人宅を訪問する不審な人物がいたとの情報があります。
犯人は、事前の訪問や電話によって資産状況や家族構成等を聞き出し、その後の犯罪に利用している可能性があります。
【犯罪被害・トラブルを防ぐために】
〇身に覚えのない人物が訪問してきたら、玄関を開けず直接対応しない。
〇むやみに家族構成や資産状況を伝えない。
〇自宅に多額の現金を保管しない。
〇固定電話機は、常に留守番電話設定や非通知拒否設定にする。
⇒ 対応に不安を感じたら、ひとりで悩まず、警察や市役所にご相談を!
★犯罪被害発生状況(10/25~10/31)★
【車上ねらい(1件)】
◆10/23~27 [手口] バイクから盗難 [場所] 兵衛一丁目・駐輪場 [被害] 手提げ袋,シリコンスプレー
【特殊詐欺(オレオレ、還付金等)(3件)】
◆10/25 [手口] 税務署職員をかたる者から「税金の納税超過分の手続きがまだです。」と言われ、相手の指示したとおりATMを操作し、現金を振り込んだ。 [場所] めじろ台一丁目 [方法]送金 [被害] 約150万円
◆10/26 [手口] 市役所職員をかたる者から「医療費の還付金があります。」と言われ、相手の指示したとおりATMを操作し、現金を振り込んだ。 [場所] 横川町 [方法]送金 [被害] 約100万円
◆10/26 [手口] 警察官をかたる者から「あなたの携帯電話が事件に使われています。あなたを逮捕します。」と言われ、相手の指示したとおりATMを操作し、現金を振り込んだ。 [場所] 散田町四丁目 [方法]送金 [被害] 15万円
----------------------------------------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
2024.9.20 雹(ひょう)が降ったことによる屋根の修理・点検トラブルに注意!)
昨日(9/19)、八王子市内において雹(ひょう)が降ったことで、屋根の修理業者らしき人が「近所の修理をしていたら、お宅の屋根がずれているのを見つけたのでお知らせに来ました」、「今ならついでに見てあげますよ」、「市で屋根修理の補助金があるので代わりに申請します」などといった謳い文句で、飛込み営業に来たという相談が市に寄せられています。
突然訪問してきたり、電話で修理を勧めてくる不審な業者にはご注意ください。
★被害に遭わないために
(1)業者の話をうのみにしない。
(2)修理をする際は、工事内容の確認をし、複数業者から見積もりを取り比較検討する。
(3)自分ひとりで決めないで、家族や身近な方など周りの方に相談する。
2023.12.28 【街頭に設置している消火器がいたずらされています。】
市は火災等の有事に備え、初期消火を行えるよう街頭に消火器を配備しています。
12月に入り、消火器に対するいたずらが頻発しています。消火器の投棄や格納箱が空になっているなど、お気づきの方は、 警察署または市役所までご連絡くださいますようお願いします。
※市で配備している消火器・格納箱には市章及び管理番号が記載されています。
2022.10.19警視庁防犯アプリ デジポリス 知っていましたか!
【警視庁防犯アプリ「Digi Police-デジポリス-」を知っていますか?】
皆さんは、“Digi Police-デジポリス-”をご存じですか?デジポリスは、警視庁からの東京都内の犯罪発生情報や防犯情報を受け取ることができる防犯アプリです。最新の犯罪発生状況の他にも、被害が多発している特殊詐欺の被害防止対策や防犯ブザー機能、痴漢撃退機能など、あなたを守るための様々な機能があります。興味のある方は、ぜひ一度利用してみてください。
ダウンロード・詳しくはこちらからホームページへ
2023.2.20 詐欺に気を付けて!!
市内では、「オレオレ詐欺」「キャッシュカード詐欺盗」「還付金詐欺」による被害が多発しています。八王子市内の警察署ではこうした詐欺被害にあわないよう、市内三大手口を示し、注意を呼び掛けています。
★被害にあわないための対策★
・不審な電話やメールがあったら110番通報する。
・ナンバーディスプレイを利用し、知らない番号の電話には出ない。
・留守番電話に設定する。
・自動通話録音機を設置する。
・日頃から家族や周りの方と連絡をとりあう。
★税務署 情報★
住宅火災による死者防止!
東京消防庁管内では、火災多発期における住宅火災による死者発生防止対策を推進しているところですが、住宅火災により過去10年で最多ペースの死者が発生しています。
令和6年中は、八王子消防署管内でも住宅火災により、12月18日現在で計2名の方が亡くなられております。そのため、八王子消防署では、出火防止対策と火災を早期に発見できる住宅用火災警報器と火災の被害を抑える住宅用消火器等の設置・維持管理を重点に呼びかけています。
詳しくは、八王子消防署のホームページをご確認ください。
・八王子消防署からの緊急のお知らせ!
◆このメールは送信専用ですので返信できません。
◆発行 八王子市生活安全部防災課 電話 042-620-7207 Fax 042-626-1271
◆問い合わせ 東京消防庁八王子消防署防災安全係 電話 042-625-0119
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
住宅火災による死者が急増中~過去10年で最多~
東京消防庁管内では、令和6年11月中に発生した住宅火災による死者は13人に上り、昭和63年以来の36年ぶりとなる被害となりました。住宅火災による年間の死者も72名※になり、これは、過去10年で最多の令和元年(令和元年12月15日時点で71名・年間83名)を超えています。
そのため、八王子消防署では、出火防止対策と火災を早期に発見できる住宅用火災警報器と火災の被害を抑える住宅用消火器等の設置・維持管理を重点に呼びかけています。
※令和6年12月15日速報値
「10年交換 住宅用火災警報器」
住宅用火災警報器は、熱や煙を感知し、警報音などで火災の発生を知らせてくれます。設置をすることで、火災にいち早く気付き、速やかな通報や消火、避難が可能になりますので、設置をしましょう。
なお、設置から10年を経過すると電池切れや機器の劣化で、いざという時にならない可能性があるため、定期的に作動点検を行い、設置から10年を目安に本体交換をしましょう。
「持っていますか?マイ消火器」
消火器による初期消火は、火災の被害軽減や抑制に効果的です。消火器具(消火器及び簡易消火用具)の設置が義務つけられた防火対象物の火災において、消火器具を使用した場合の奏効率は、73.7%と高い効果が出ています。
また、消火器なら、電気や油の火災にも対応することが出来ます。
万が一に備え、ご自宅内に消火器を備えましょう。
詳しくは、東京消防庁ホームページへ