本文へ移動

町自連事業

令和6年度 町会自治会等会長・役員研修会(名称変更)

2024.6.29  町会自治会等会長・役員研修会を開催しました

この研修会は、今年度から名称を変更し、全ての町会長等役員を対象に、6月29日(土)八王子エルシィで開催しました。当日は、説明者を含め 95名の方に出席いただき、町会の円滑な運営促進、組織の活性化と役員の負担軽減を目的に、町自連担当副会長、八王子市協働推進課の担当者から、「八王子市町会・自治会運営ハンドブック2024」に基づき説明いたしました。
その後昨年に引き続き、東京都つながり創生財団、八王子市と連携した取り組みである「まちの腕利き掲示板」事業について担当者からの説明と「相談会」を行いました。この「相談会」では、事前に「個別相談」の申し込みがありました8団体から、町会・自治会の運営などの悩みなど、予定時間を超えるほど真剣に相談いただき、その悩みの深さから、行政側とともに解決方法などを一緒に考える機会となりました。


  【問い合わせ先】 八王子市町会自治会連合会事務局  電話042-673-4680


町会自治会運営ハンドブック2024 ☜ここをクリックしてください

       

第22回 町自連定期総会報告

2024.5.26 第22回 町自連定期総会 開催しました

5月26日(日)八王子エルシィで、106名の出席者のもと、「第22回定期総会」を開催しました。
定期総会に上程した、第1号議案「令5年度事業報告」、第2号議案「令和5年度決算報告」、第3号議案「令和5年度監査報告告」、第4号議案「令和6年度事業計画(案)」、第5号議案「令和6年度予算(案)」の各議案に対し、ご承認をいただき、令和6年度の事業をスタートすることができました。
定期総会後の懇親会では、ご来賓をはじめ、町自連の皆様がそれぞれの思いなどを語り合い、久しぶりの懇親会を満喫されたようです。町自連としても、こうした顔と顔を合わせる「意見交換」などを積極的に行いたいと考えております。なお、定期総会の資料は次の「第22回定期総会資料」に保存しております。

☟ ここをクリックしてください

能登半島地震 災害義援金を寄付しました

1月17日(水) 町自連は、本年1月1日に発災した「能登半島地震」により被災された方へ、八王子市を通じ「日本赤十字社」へ「義援金」を寄付いたしました。この地震により犠牲になられました方のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復興を願ってやみません。

地区連合会に加入する町会 ホームページを開設しました!!

24.3.14 本郷町町会 ホームページを開設

令和4年〈2022年)11月16日  西部第三地区連合会に加入する「本郷町町会」がホームページを開設しました。
地域の情報などを広くPRしてまいります。ぜひ、ご覧ください。
 
本郷町町会HP ☜ クリックしてください

23.12.7 楢原町東部町会 ホームページを開設

令和5年〈2023年)9月16日  川口地区連合会に加盟する「楢原町東部町会」はホームページを開設しました。
地域の情報などを広くPRしてまいります。ぜひ、ご覧ください。
 クリックしてください  ☞ 楢原町東部町会ホームページ

2023 全国自治会連合会 北海道札幌大会に八王子も出席しました

10月18日(水)令和5年度の全国自治会連合会・定期大会が北海道札幌市で開催されました。主催都市・北海道のほか、宮城県から沖縄県までの28の都府県から約330名の会員が出席。東京都町会連合会からも大勢の会員が出席し、総勢500名を超える大会では、「すべての地縁団体の代表者とともに住民自治の更なる発展と未来に誇れる地域社会の創造」を目指した「良好な地縁団体の維持」「行政との協働による防災、防犯、交通安全活動の積極的な取り組み」「郷土の輝かしい歴史と伝統の伝承」など7項目にわたる大会宣言が採択されました。あわせて、大会の式典では、99名の方が全自連表彰を、19名の方が叙勲を受章されました。

令和5年度「高齢者向けスマートフォン教室」を開催します

令和5年11月28日(火)八王子ホテルニューグランドを会場に、午後1時から4時まで高齢者向けスマホ教室を開催します。定員30名(先着順)、参加費は無料です。申し込みは電話で町自連事務局(042-673-4680)へ。詳細は、「町自連だより」10月15日号にも掲載しております。

2023年10月11日 令和5年度町自連研修会 開催しました

落語家 桂 文ぶん 師匠

二胡奏者 李 英姿 様

体操指導(立道、片山様)

桂師匠、秋間町自連会長、李氏

 10月11日(水)午後2時から 八王子市芸術文化会館(いちょうホール)大ホールで、令和5年度町研修会を開催しました。今年のテーマ「健康づくり」をベースに、落語家の桂文ぶん師匠から、新作落語「勘定板」、二胡による演奏、また、ご自宅でも簡単にできる健康体操の三部構成で実施しました。落語の「勘定板」では、「トイレ」を閑所(かんしょ)と呼ぶ地方から上京した旅人と、宿泊先の宿屋の若い者が勘定(かんじょう)と聞き間違えた掛け合いですが、健康のバロメータと言われる「用を足す」ために必要なトイレの呼び方にも、それぞれに意味があり。捉え方で大きな違いとなる様子を面白楽し表現されていました。落語の合間の二胡演奏では、馬の嘶きを表現した李氏の巧みな技法を使った、二胡の音色の深さが場内に響き渡り、お聞きいただいた皆様の心が健康になったのではないでしょうか。休憩後は、立道氏と片山氏による、ご自宅で簡単にできる健康体操を、わかりやすく解説指導いただき、来場者の皆様全員が、身体を動かしながら熱心に体験されていました。


       

令和5年度 町会自治会等新任会長及び役員研修会を開催しました

2023.7.8  町会自治会等新任会長研修会「運営ハンドブック2023」 公開します。

7月8日(土)八王子ホテルニューグランドで、研修会を開催しました。当日は、説明者を含め 90名の方に出席いただき、町会の円滑な運営促進、組織の活性化と役員の負担軽減を目的に、町自連担当副会長、八王子市協働推進課の担当者から、「八王子市町会・自治会運営ハンドブック2023」に基づき説明を行い、質疑応答では、個人情報管理に関すること、不動産登記に関することなど質問がありました。
今回は、東京都つながり創生財団と連携した取り組みとして「まちの腕利き掲示板」事業について担当者から説明を受け、研修会終了後には、個別で相談を受ける「相談会」を行いました。この個別相談会では、町会・自治会で抱える相談、悩みなどをお聞きすることができ、東京都つながり創生財団と行政を含め解決方法などを一緒に考える機会となりました。
また、東京都生活文化スポーツ局から、今年度限りの助成金ですが、「関東大震災100年町会・自治会防災力強化助成」に関する書類が配布されました。ぜひこの機会に申請され、今後の防災活動に活かしていただければと期待をしております。

  【問い合わせ先】 八王子市町会自治会連合会事務局  電話042-673-4680

町会自治会運営ハンドブック 2023  ☜ ここをクリックしてください


       

第21回 町自連定期大会 令和5.5.28開催

2023.5.29 第21回 町自連定期総会 開催しました

5月28日(日)八王子エルシィで、115名の出席者のもと、「第21回定期総会」を開催しました。
定期総会で上程した、第1号議案「令和4年度事業報告」、第2号議案「令和4年度決算報告」、第3号議案「令和4年度監査報告告」、第4号議案「役員の選出」、第5号議案「令和5年度事業計画(案)」並びに第6号議案「令和5年度予算(案)」の全ての議案に対し、ご承認をいただき、令和5年度の事業をスタートすることができました。
定期総会後の懇親会では、ご来賓をはじめ、町自連の皆様がそれぞれの思いなどを語り合い、久しぶりの懇親会を満喫されたようです。町自連としても、こうした顔と顔を合わせる「意見交換」などを積極的に行いたいと考えております。なお、定期総会の資料は次の「第21回定期総会資料」に保存しております。

     第21回定期総会資料    ☜ クリックしてください。
              第21回定期総会議事録   ☜ クリックしてくささい。

第21回 町自連定期総会

第21回町自連定期総会は、令和5年5月28日(日)八王子エルシィ 3階会場で開催いたします。
定期総会では、第1号議案「令和4年度事業報告」第2号議案「令和4年度決算報告」第3号議案「令和4年度監査報告」のほか、第5号議案「令和5年度事業計画(案)」並びに第6号議案「令和5年度予算(案)」と、今年度は役員の改選時期でありますことから、第4号議案として「役員選出」を上程しております。
定期総会後は、4年ぶりの懇親会を開催し、町自連の絆を深めてまいります。上程した議案に対する結果等につきましては、定期総会後に改めてご報告いたします。
なお、定期総会資料につきましては、5月中旬頃加入町会長等へ直接配送いたしますので、定期総会へ出席される方は、お手元に届きました「定期総会資料」をお持ちくださいますよう、ご案内いたします。

第21回定期総会(会場風景写真)

2022 全国自治会連合会 広島県福山大会が開催 八王子も出席しました〜コピー

11月17日(木)令和4年度の全国自治会連合会の定期大会が広島県福山市で開催されました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響を受け3年ぶりの開催となりましたが、全国から350名を超える会員が出席。東京都町会連合会からも大勢の会員が出席し、「すべての地縁団体の代表者とともに住民自治の更なる発展と未来に誇れる地域社会の創造」を目指した大会宣言が採択されました。大会では福山市の組織強化に向けた様々な課題と対応の現状として、人口減少に伴う加入率の低下が喫緊の課題であるとの報告がありました。

広島県福山大会

2022.10.25 令和4年度町自連研修会「防災講演会」

令和4年度町自連主催 スマホ教室 開催しました

令和4年11月10日(木)、11日(金)八王子ホテルニューグランドを会場に、スマホ教室を開催しました。10日は実際に使用されており、もう少し使い方をマスターしたい方を、11日はスマホをうまく使えない方を対象に、専門講師が直接アドバイスいたしました。使っていくうちに、スマホの楽しみが増えたようで、「楽しかったよ」「もっと勉強しよう」といったお声をいただきました。スマホを使った「詐欺」などの事件も発生していますので、不明なメールを開かないなどに注意され、コミュニケーションを図っていただければ幸いです。本当にお疲れ様でした。

令和4年度町自連役員研修会を実施しました

令和5年1月26日(木)、役員研修会に16名が参加し、市内2か所のクリーンセンターを視察しました。
戸吹クリーンセンターでは、市職員の説明を受けながら主にプラスチック資源化センターを見学しました。資源化を進めるこの施設ですが、資源化できないゴミが紛れており、手作業で分別する様子から、各家庭での分別がいかに重要であるか、参加者全員が実感しました。
また、館クリーンセンターは昨年10月稼働の最新鋭の清掃工場で、環境に配慮し、また見て、体験して学ぶことができる施設です。個人でも見学できますので、皆さんも見学し、ゴミの出し方をもう一度確認してほしい、と感じました。

令和4年度町自連研修会「防災講演会」ご来場ありがとうございました!

//chojiren-hachioji.jp/files/libs/3134/202209301612494701.jpg
令和4年10月25日(火)午後2時「いちょうホール」大ホールに、テレビやラジオなどで活躍されています危機管理教育研究所代表の国崎信江氏を講師としてお招きし、感染症と向きあった発災時の避難のあり方など、貴重な講和をいただきました。
当日は300名を超える方が参加される中、国崎先生から「自助・共助」の重要性や「いざ」という時のためにも日頃からご家族で話し合う事の大切さ、そして必要品を買うためには現金(特に小銭)を用意したほうがいいなど、これまでの経験を踏まえたアドバイスがありました。
起きてはほしくない「災害」ですが、「いざ」という時のためにも、ご家族皆様で命を守る方法などを話し合われることをお勧めします。
 (問い合わせ先)
      町自連事務局 673-4680

町自連研修会「多発する災害時における避難所の運営・避難のあり方」

令和4年10月25日(火)午後2時から「いちょうホール」大ホールにて、研修会を開催をします。今回は、テレビ、ラジオなどで活躍されています、危機管理教育研究所代表 国崎信江氏を講師としてお招きし、感染症と向きあった発災時の避難のあり方を学びます。当日参加も可能ですので、お話をお聞になりたい方は、直接会場へお越しください。お待ちしております。
※ 10月25日(火)は、研修会開催のため、町自連事務所は一日閉めております。ご迷惑をおかけしますが、御用のある方は、10/26(水)以降にお願いします。
 (問い合わせ先)
      町自連事務局 673-4680
//chojiren-hachioji.jp/files/libs/3134/202209301612494701.jpg

第20回 町自連定期大会 令和4.6

第20回町自連定期総会

令和4年5月29日(日)八王子エルシィにて、第20回定期総会を開催しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和2年度、令和3年度の2年間は書面による開催でしたが、3年ぶりの定期総会には76団体の出席と210団体からの委任状により、上程しました全ての議案は承認されました。
1.第1号議案「令和3年度事業報告」、第5号議案「役員選出」、第6号議案「令和4年度事業計画」及び専門部規程の一部改正
2.第2号議案「令和3年度決算報告」
3.第3号議案「令和3年度監査報告」
4.第7号議案「令和4年度予算」
5.第4号議案「会則の一部改正」

令和4年度町会自治会等 新任町会長及び役員研修会を開催します

令和4年度 市長と三役との懇談会 令和4.7.19

・日 時 令和4年7月19日(火)13時20分~14時40分
・場 所 八王子市役所 本庁舎3階 特別会議室 
・出席者 (八王子市)
石森市長、小山市民活動推進部長、守屋都市計画部長、松岡福祉部長、瀬尾産業振興部長、
大津農林振興担当部長、中里交通企画課長、柏田福祉政策課長、吉本高齢者いきいき課長、
小澤獣害対策課長、須藤農林課長、
青柳協働推進課長、依田協働推進課主査、福島協働推進課主任
     (町自連)
秋間会長、小室・石井・尾嵜・尾川副会長、河西・前原会計、山崎・今監事、
前野事務局長、田中事務局次長、関谷事務局次長
・内 容   1.防犯カメラ   
2.公共交通機関の課題
3.獣害対策

令和4年度東京都地域の底力発展事業助成について  令和4.2

 東京都が実施します「地域の底力発展事業」の助成について、2/9(水)町自連に加入する町会・自治会・管理組合へ「ガイドライン」と「事例集」を発送しました。
 この助成事業は、町会への加入促進など「地域の課題解決のための取り組み」や東京都が緊急に取り組むべき課題(デジタル活用支援)などの取り組みを行う団体へ事業費の一部を補助するものです。
 詳細は、お送りした資料もしくは東京都のホームページをご覧ください。
 なお、助成を受けようとする団体におきましては、東京都へ事前相談を行い、その後助成申請の手続きとなります。書類の受付は、本年3月1日から年4回となっていますので、ご注意ください。

問合せ 町自連事務局 042-673-4680

令和3年度 地区連合会交流事業助成金申請受付 令和3.4

 町自連では、地区連合会の交流活動を推進し、地域活動の活性化に資するため、市の補助金を活用して、町会等地区連合会交流事業助成事業を実施しています。
 詳細については、下記の交付規程をご覧ください。
 
 令和3年度交流事業助成事業の申請締切は、下記のとおりとなります。
 なお、申請できる団体は、令和元年度に申請予定届を提出された団体に限定となります。
第1回   5月~  6月に実施予定 4月30日(金) 必着 5/11(火) 常任理事会提案・決定
第2回   7月~  8月に実施予定 5月28日(金) 必着 6/  8(火) 常任理事会提案・決定
第3回   9月~10月に実施予定 6月30日(水) 必着 7/13(火) 常任理事会提案・決定
第4回 11月~  1月に実施予定 9月30日(木) 必着 10/12(火) 常任理事会提案・決定
第5回   2月~  3月に実施予定 12月24日(金) 必着   1/11(火) 常任理事会提案・決定
事業実施期間に関わらず、事前の申請は可能とします。 
 
 また、令和4年度の交流事業助成事業の申請予定届の締切は、下記のとおりとなります。
・締切  令和3年8月10日(火) 必着
 
交付申請、助成金支払、実績報告、予定届の書類は、下記のとおりですのでご利用ください。
 
問合せ 町自連事務局 042-673-4680

◇町会等地区連合会交流事業助成金交付規程

 ☝ ここをクリックしてください

◇助成金申請(予定届)

令和3年度町自連研修会「防災講演会」開催 令和4.2

1/17(月)新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)によるり患者の急増と、東京都では「まん延防止等重点措置」が実施されていることから、研修会の開催を中止いたしました。研修に代わる資料につきましては、現在講師と調整を行っており、講師の了承をいただき次第、町自連に加入する団体等へ資料を配布する予定でおります。

避難所における感染症対策ガイドラインの送付 R3.1

 町自連では、例年2月に、研修会を開催しており、今年度は、「多発する風水害時における避難所の運営、避難のあり方 ~感染症と向き合い、私たちがやるべきこと、できること~」をテーマに、防災講演会として、講師や関係機関と準備を進めてまいりましたが、12/18(金)現在、新型コロナウイルス感染症の感染者が急増しており、減少の兆しが見えないこと、併せて、12/17(木)には、東京都知事から年末年始特別警報が発出されたことなどからやむを得ず中止とさせていただくことになりました。
 つきましては、喫緊の課題解決のため、研修に代えての資料の提供について、講師へ申し入れを行っておりましたが、難しい状況となり、代替えとして、東京都において避難所における感染症対策の資料が公開されておりましたので、加盟の町会自治会等に送付させていただきました。避難所運営にご活用していただきますようお願い申しあげます。
 
 資料

令和2年度町自連研修会「防災講演会」開催 令和2.12

※12/18(金)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。

令和2年度「町自連役員研修会」 令和2.10

◇未来デザイン室リンク

◇八王子市地域づくり推進基本方針

八王子エルシィ

令和2年度 第1回市長と三役との懇談会 令和2.10

・日 時 令和2年10月20日(火)10時00分~11時00分
・場 所 八王子市役所 本庁舎3階 特別会議室 
・出席者 (八王子市)
石森市長、小山市民活動推進部長、今川未来デザイン室長、野口生活安全部長、
山崎農林振興担当部長、野田未来デザイン室主幹、安達獣害対策課長、須藤農林課長、
菅野防災課長、青柳協働推進課長、国久協働推進課主査
     (町自連)
秋間会長、小室・石井・尾嵜・佐戸副会長、河西・前原会計、尾川・山崎監事、
前野事務局長、田中事務局次長、西田事務局次長
・内 容 「誰もが安心して暮らせるまちづくり・地域づくり」
1.命を守る施策     
2.地域づくりにおける町自連と行政との連携強化
3.町会・自治会、町会自治会連合会への支援

「町会・自治会等加入促進キャンペーン」を実施します。令和2.10

「町会・自治会等加入促進キャンペーン」 
   令和2.5.12 ~ 令和2.12.8
 
 八王子市町会自治会連合会(略称:町自連)では、平成28年度から、「向こう三軒両隣」「互近助づきあい」を基本とし、組織の拡大及び強化の取り組みを実施しており、令和2年度も「令和2年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業として、「町会・自治会等加入促進キャンペーン」を実施します。
 令和2年度事業では、町自連に加盟の町会・自治会及び関連団体における加入促進活動の取り組みに必要な「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」等を作成し、それらの掲出等を行い、地域全体で町会・自治会への加入促進活動に取り組むものであります。
 また、今年度もオリンピック・パラリンピック気運醸成の取り組みを行うとともに、新たな取り組みとして、多文化共生社会づくりの事業も実施します。
 スケジュールとしては、令和2年5月から事業に着手し、東京都の助成申請、のぼり旗等のデザイン調整、その他準備を進め、この度、「のぼり旗」等の資材が出来上がりましたので、10月から資材を利活用した地域での町会・自治会による加入促進活動に取り組んでまいります。
 
1.加入促進活動
・加盟町会・自治会における「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」の配布
・公共施設における「ポスター」の掲出、「チラシ」の配布
・連携協定団体の不動産業界への「ポスター」、「チラシ」の配布
2.多文化共生社会づくり
外国人住民と地域とのつながりを目的にごみ分別の意識啓発を図る
英語表記による「ポスター」の掲出、「チラシ」の配布
3.オリンピック・パラリンピック気運醸成活動
・町会自治会を通じて、八王子でのオリンピック開催を知らない世代等に、PRを行う
1964年東京オリンピック会場の思い出やエピソードをまとめた「チラシ」の配布
 
  詳しくは、町自連事務局へ 673-4680
加入促進ポスターA3判
加入促進チラシA4判・表面
加入促進チラシA4判・裏面
加入促進のぼり旗
H1800×W600
多文化共生ポスターA3判
多文化共生チラシA4判・表面
多文化共生チラシA4判・裏面
オリンピック気運醸成チラシA4判・表面
オリンピック気運醸成チラシA4判・裏面

令和3年度 町会自治会設備整備備品提供事業募集 令和2.8

 八王子市では、町会・自治会の地域活動の活性化を支援するため、備品提供事業を実施しています。
 なお、この備品提供は、令和3年度の公財自治総合センターの助成金(原資宝くじ)と市の補助金で実施されますので、備品提供は、令和3年度となります。
要望団体  市に登録された町会・自治会等
未助成団体優先、新設5年以内の団体優先、
本事業により既に助成を受けた団体は、5年経過後
備品助成  1町会・自治会の助成は20万円以内
提供備品  テーブル2品目、座卓1品目、椅子3品目
保管場所  団体の事務所
募集締切  令和2年9月11日(金)厳守
スケジュール 選考結果 令和3年2月中旬
提供決定 令和2年4月上旬
備品提供 令和2年7月下旬
 
詳しくは、各町会・自治会送付のご案内をご覧ください。
お問い合わせ 市・協働推進課 620-7401

新型コロナウィルス・「東京都感染拡大防止ガイドブック」を送付! R02.7

 新型コロナウイルス感染症について国は、感染症拡大の状況判断により、4/7(火)に「緊急事態宣言」を発出し、感染症拡大防止に取り組んだところであります。その後、宣言の延長を経て、5/25(月)には、「緊急事態宣言」を全面的に解除したところですが、「新しい日常」が定着した社会の構築に向けた「新型コロナウイルス感染症拡大防止」と「経済社会活動」の両立を図る様々な取り組みが行われており、町会自治会活動においても3密を避けるなどの感染症防止対策を講じながら地域活動における「新しい日常」を定着させていくことが必要となります。
 現在、東京都内の新規陽性者は、感染拡大の傾向にあり、感染症拡大防止の取り組みをさらに進める必要があり、一人ひとりの「新しい日常」の定着に向けた取り組みの実践が必要です。
 この状況に鑑み、東京都は、「新しい日常」の定着に向けての指針として、令和2年7月にわかりやすくイラストで解説した「東京都感染拡大防止ガイドブック」を作成し、東京都町会連合会 常任理事会を通じて、配付されました。
 つきましては、町自連として、「東京都感染拡大防止ガイドブック」が、各町会自治会の運営において、新型コロナウイルス感染症拡大防止に必要なものと判断し、八王子市の印刷協力を得て、全町会自治会等に送付させていただきますので、是非、ご一読のうえ、ご活用していただきますようお願い申しあげます。
 
 問い合わせ 
  町自連事務局 042-673-4680
 

「町会・自治会運営ハンドブック2020」を送付! R02.6

 町自連では、例年6月に、新しく会長や役員になられた方の負担や不安を少しでも軽減し、より円滑に町会自治会活動に取組んでいただけるように、八王子市の協力を得て、新任会長及び役員研修会を開催しておりましたが、令和2年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。
 研修会にかえて、研修会当日に配付を予定しておりました資料を「町会・自治会運営ハンドブック2020」としてまとめるとともに、八王子市の全面協力により、印刷したものを市内の全町会自治会等に送付させていただきます。
 町会自治会運営にご活用していただきますようお願いします。
 なお、内容についての問い合わせについては、町自連事務局、八王子市協働推進課及び該当所管課において、お受けしますのでよろしくお願いします。
 
 問い合わせ 
  町自連事務局 042-673-4680
 

第18回定期総会(5/31)・書面表決結果について 令和2.6

 町自連では、先にお知らせしたとおり、4/9(木)に臨時三役会を開催し、定期総会の開催について協議を行い、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、第18回定期総会を書面表決方式とすることとしました。
 その後、常任理事会による議案等の承認、定期総会資料の印刷・製本を行い、5月1日(金)には、各町会・自治会・管理組合に定期総会資料及び書面表決書を送付させていただきました。
 町会自治会等におかれましては、議案内容をご確認の上、5/25(月)までに書面表決書を所属地区連合会長に提出をお願いしたところであります。
 地区連合会長により、5/28(金)までに書面表決書の集約・提出をいただきました。なお、書面表決書には、町会自治会等からのご意見も寄せられており、議事録にとどめるとともに、今後の町自連運営の参考とさせていただきます。
 取り急ぎ、提案の議案について、過半数以上の賛成をいただき、原案のとおり可決されましたので、結果を報告させていただきます。

令和2年度 町会自治会等新任会長及び役員研修会について 令和2.5

 例年6月に、新しく会長や役員になられた方の負担や不安を少しでも軽減し、より円滑に町会自治会活動に取組んでいただけるように、八王子市の協力を得て、新任会長及び役員研修会を開催しております。
 令和2年度についても、6/20(土)に開催するため、準備を進めておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、やむなく中止とさせていただくことになりました。
 つきましては、研修会にかえて、研修会当日に資料として、配付を予定しておりました「八王子市町会・自治会運営ハンドブック2020」を6月下旬に送付させていただきますので、町会自治会運営にご活用していただきますようお願い申しあげます。
 なお、内容についての問い合わせについては、町自連事務局、八王子市協働推進課及び該当所管課において、お受けしますのでよろしくお願いします。
 
  詳しくは、町自連事務局まで 673-4680

令和2年度 自治会活動賠償責任保険加入募集 令和2.5

 町自連が保険契約者となる団体契約「自治会活動賠償責任保険」の加入の募集を案内します。
加入資格  八王子市町会自治会連合会加盟団体に限定
保険対象  自治会活動での自宅出発から帰宅までの間が対象
保険期間  令和2年7月1日(水)~令和3年7月1日(木)
保険料   9プラン 単価×世帯数(市届出世帯数)×0.8(割引率2割)
費用損害 8,650円×0.8(割引率2割)
円単位を四捨五入し10円単位
受付開始  令和2年6月1日(月)
加入申し込み及び保険料払込み締切り 
令和2年6月18日(木)正午まで
その他   町自連としての団体契約ですので、保険料が2割引きとなります。
運用面でも適用範囲が広く、自治会活動における総合的な保険 
  
申込書及び説明書は町自連加盟各町会自治会長宛に発送しております。
詳しくは、町自連事務局まで 673-4680
   

令和2年度 地区連合会交流事業助成金申請受付 令和2.4

 町自連では、地区連合会の交流活動を推進し、地域活動の活性化に資するため、市の補助金を活用して、町会等地区連合会交流事業助成事業を実施しています。
 詳細については、下記の交付規程をご覧ください。
 
 令和2年度交流事業助成事業の申請締切は、下記のとおりとなります。
 なお、申請できる団体は、令和元年度に申請予定届を提出された団体に限定となります。
第1回   5月~  6月に実施予定 4月30日(木) 必着 5/12(火) 常任理事会提案・決定
第2回   7月~  8月に実施予定 5月29日(火) 必着 6/  9(火) 常任理事会提案・決定
第3回   9月~10月に実施予定 6月30日(火) 必着 7/14(火) 常任理事会提案・決定
第4回 11月~  1月に実施予定 9月30日(木) 必着 10/13(火) 常任理事会提案・決定
第5回   2月~  3月に実施予定 12月25日(金) 必着   1/12(火) 常任理事会提案・決定
事業実施期間に関わらず、事前の申請は可能とします。 
 
 また、令和3年度の交流事業助成事業の申請予定届の締切は、下記のとおりとなります。
・締切  令和2年8月11日(火) 必着
 
交付申請、助成金支払、実績報告、予定届の書類は、下記のとおりですのでご利用ください。
 
 問合せ 町自連事務局 042-673-4680

◇町会等地区連合会交流事業助成金交付規程

◇助成金交付申請

◇助成金支払口座振替依頼

◇助成金実績報告

◇助成金申請(予定届)

第18回町自連定期総会は書面表決となりました。

 町自連では、第18回定期総会及び懇親会を5/31(日)に八王子エルシィにおいて開催するため、準備を進めておりましたが、新型コロナウイルスによる感染が全国広範囲に拡大し、特に、東京都においては急激に感染が広がっており、また、4/7(火)には、国が新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、都府県に「緊急事態宣言」を発令する事態となりました。
 こうした事態を受け、4/9(木)に臨時三役会を開催し、定期総会の開催について協議を行い、書面表決方式とすることとしました。
 町自連の町会・自治会・管理組合におかれましては、本来ならば定期総会において議案等の審議をいただくところですが、こうした状況を鑑みた緊急措置となりますので、ご理解とご了承をお願い申しあげます。
 常任理事会による議案等の承認後、定期総会資料の印刷・製本を行い、5月早々には、各町会・自治会・管理組合に定期総会資料及び書面表決書を送付させていただきますので、議案内容をご確認の上、5/25(月)までに書面表決書を所属地区連合会長に提出をお願いします。
 なお、地区連合会長により集約・提出された書面表決書を基に、議案の可否を決定させて、結果をすみやかに報告させていただきます。

令和元年度町自連研修会「防災講演会」開催 令和2.2

◇防災講演会ポスター

令和2年都町連新年懇親会が開催されました。R02.1

 都町連の令和2年新年懇親会が1/16(木)に新宿区の京王プラザホテルにおいて開催されました。
 秋間副会長(八王子市町会自治会連合会会長)の司会進行により、石倉副会長(墨田区町会・自治会連合会会長)の開会の辞、吉成都町連会長代行(中野区町会連合会会長)の主催者挨拶のあと、小池都知事、橘都議会副議長、山崎特別区長会会長、安藤東京消防庁消防総監、来賓挨拶、ご臨席をいただいた来賓の方のご紹介に引き続き、鈴木全国自治会連合会会長の乾杯により、歓談が始まりました。
 歓談は、和やかな雰囲気の中進み、安達会計(町田市町内会・自治会連合会会長)の中締めでお開きとなりました。

令和2年町自連新年懇親会を開催しました。R2.1

 町自連では、令和2年新年懇親会を1/11(土)に八王子エルシィにて開催しました。
 山崎事業部副部長の司会で進行し、荒井事業部長の開会の辞、秋間会長の主催者挨拶のあと、石森市長、浜中市議会議長、萩生田文部科学大臣・衆議院議員、樫﨑商工会議所会頭、各都議会議員の来賓挨拶、ご臨席いただいた来賓のご紹介に引き続き、安間教育長の乾杯により、歓談が始まりました。
 新年懇親会は、150名近くの出席をいただき、盛大に開催することが出来ました。
 歓談は、和やかな雰囲気の中進み、内田常任理事の中締めでお開きとなりました。

令和2年八王子市新年賀詞交歓会が開催されました。R2.1

 第2回となる八王子市新年賀詞交歓会が、1/6(月)に京王プラザホテル八王子にて開催されました。
 尾川社会福祉協議会会長の開会の辞、石森市長、浜中市議会議長の主催者挨拶のあと、萩生田文部科学大臣・衆議院議員、安藤高夫衆議院議員の来賓挨拶、八王子市選出の都議会議員のご紹介に引き続き、樫﨑商工会議所会頭の乾杯により、歓談が始まりました。
 交歓会は、昨年を大きく上回る400名を超える出席があり、歓談は、和やかな雰囲気の中進み、八王子祭囃子連合会による獅子舞の披露のあと、秋間町自連会長の中締めでお開きとなりました。

町自連「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。令和元.12

 八王子市町会自治会連合会(略称:町自連)では、昨年度に引き続き、令和元年度において、組織の拡大及び強化の取り組みとして、「2019年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業を活用して、「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。
 令和元年5月から事業に着手し、東京都の助成申請、町自連に加盟の町会・自治会及び関連団体における加入促進活動の取り組みに必要な「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」「ポケットティッシュ」を作製し、10月上旬に、「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」の送付を行い、地域全体で町会・自治会への加入促進活動を実施しました。
  
「町会・自治会加入促進キャンペーン 令和元.5.14~ 令和元.12.10
1.加盟町会・自治会等における加入促進活動
地域での「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」による加入促進活動
公共施設における横断幕の掲出
相互協力協定締結の不動産業界の研修会等開催時に加入促進事業の周知
2.地域イベントにおける加入促進活動
秋に開催された「八王子いちょう祭り 11/16土)、11/17(日)」において、メイン会場において特設ブースを開設し、「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「ポケットティッシュ」の配布を行うとともに、町会が運営する関所(12か所)での同加入促進活動実施
また、特設ブースでは、東京2020オリンピック・パラリンピック気運醸成活動として、オリンピック関連の展示ブースを設置、市・オリンピック・パラリンピック推進室の協力を得て、1964年東京オリンピックでの八王子市の軌跡、聖火リレー、自転車トラック・ロード競技、市の取り組みなどをパネルで紹介

◇町会・自治会加入促進キャンペーン報告書

令和元年度「町自連役員研修会」 令和元.11

◇令和元年度「町自連役員研修会」報告書

新潟市役所

いちょう祭りで「町会・自治会加入促進キャンペーン」実施 令和元.11

 第40回記念八王子いちょう祭りにおいて 
 
 町会・自治会加入促進キャンペーンを実施
               
 町自連では、昨年度に引き続き、令和元年度においても組織の拡大・強化の取り組みとして、「2019年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業を活用して、11/16(土)・17(日)に開催された「第40回記念八王子いちょう祭り」において、C会場(陵南公園グランド・特設ブース)で「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。 
 11/16(土)17(日)は、両日とも好天となり、多くの方のご来場をいただき、「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「ポケットティッシュ」の配布により、町会加入への周知が図ることができました。
 
 また、同時に実施しました東京2020オリンピック・パラリンピック気運醸成活動として、また、併せて「オリンピック関連の展示コーナー」を開設して、1964年東京オリンピックでの八王子市の軌跡、聖火リレー、自転車トラック・ロード競技、市の取り組みなどをパネルで紹介し、多くの方のご来場をいただきました。
 
 上記以外場所においても町会運営のいちょう祭り・通行手形焼印関所12か所、市内各町会自治会地区連合会及び町会等での加入促進の「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」による周知活動が実施されました。
 

令和元年度「全国自治会連合会宮崎県宮崎大会」

いちょう祭りで「町会・自治会等加入促進キャンペーン」実施 令和元.10

 第40回記念八王子いちょう祭りにおいて 
 
 町会自治会等加入促進キャンペーンを実施
               
 町自連では、昨年度に引き続き、令和元年度においても組織の拡大・強化の取り組みとして、「2019年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業を活用して、11/16(土)・17(日)に開催される「第40回記念八王子いちょう祭り」において、C会場(陵南公園グランド・特設ブース)で「町会自治会等加入促進キャンペーン」を実施します。 
 11/16(土)、17(日)に、「のぼり旗」「ポスター」「横断幕」の掲出、「チラシ」「ポケットティッシュ」の配布により、町会加入への促進活動を実施します。
 
 また、同所において東京2020オリンピック・パラリンピック気運醸成活動として、「オリンピック関連の展示コーナー」を開設して、1964年東京オリンピックでの八王子市の軌跡、聖火リレー、自転車トラック・ロード競技、市の取り組みなどをパネルで紹介します。
 
 上記以外場所においても町会運営のいちょう祭り・通行手形焼印関所12か所、市内各町会自治会地区連合会及び町会等での加入促進の「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」による周知活動が実施されます。
 

「町会・自治会等加入促進キャンペーン」を実施します。令和元.9

「町会・自治会等加入促進キャンペーン」 
   令和元.5.14 ~ 令和元.12.10
 
 八王子市町会自治会連合会(略称:町自連)では、平成28年度から、「向こう三軒両隣」「互近助づきあい」を基本とし、組織の拡大及び強化の取り組みとして、「2019年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業を活用して、「町会・自治会等加入促進キャンペーン」を実施しています。
 令和元度事業では、町自連に加盟の町会・自治会及び関連団体における加入促進活動の取り組みに必要な「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」等を作成し、それらの掲出等を行い、地域全体で町会・自治会への加入促進活動に取り組むものです。
 スケジュールとしては、令和元年5月から事業に着手し、東京都の助成申請、のぼり旗等のデザイン調整、その他準備を進め、この度、「のぼり旗」等の資材が出来上がりましたので、これ利活用した地域での町会・自治会による加入促進活動に取り組んでいきます。
 
1.加入促進活動
・加盟町会・自治会における「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」の配布
・公共施設における横断幕の掲出
・連携協定団体の不動産業界への「ポスター」、「チラシ」の配布
2.地域イベントにおける加入促進活動
八王子いちょう祭り(11/16(土)、17(日)開催)の特設ブース及びスタンプラリー会場(町会運営)での「のぼり旗」ポスター」の掲出、「チラシ」の配布
特設ブースにおいて、オリンピック関連の展示コーナーを設けて気運醸成活動
 
  詳しくは、町自連事務局へ 648-6110
ポスターA3判
チラシA4判・表面
チラシA4判・裏面
のぼり旗 H1800×W600
横断幕 H600×W2000

令和元年度第1回 市長と三役との懇談会

・日 時   令和元年7月17日(水)15時00分~16時00分
・場 所   八王子市役所 本庁舎7階 701会議室 
・出席者   (八王子市)
石森市長、小柳都市戦略部長、植原総合経営部長、設楽学校教育部長、小峰市民活動推進部長、
武田地域づくり担当課長、山田教育支援課長、橋本学校教育政策課長、谷資産管理課長
叶協働推進課長、国久協働推進課主査
       (町自連)
秋間会長、小室・石井・荒井・尾嵜副会長、河西・前原会計、浅井・山崎・成瀬監事、
前野事務局長、田中事務局次長、西田事務局員
・内 容   1.地域づくり推進事業(公共施設の再編)について      
2.八王子市補助金(掲示板設置事業補助)について

「町会・自治会活動活性化推進シンポジウム」が開催されました。令和元.7

 八王子市では、「町会・自治会の活動活性化の推進に関する条例」の施行に伴い、シンポジウムを開催しまました。
 八王子市は、条例により、町会・自治会を協働によるまちづくりの重要なパートナーとして位置づけ、その活動を支援していくことを明確に示しました。
 条例の趣旨を町会・自治会活動へ反映するとともに、一層の充実を図ることを目的に条例制定に伴う関連事業として、開催されました。
 
1.日 時 令和元年7月7日(日)14時00分~16時00分
開場 13時30分
2.場 所 八王子市芸術文化会館 いちょうホール 大ホール
3.内 容 第一部 
条例の説明
叶 清  八王子市 市民活動推進部 協働推進課長  
先進活動事例紹介 
山本 政光 片倉台自治会副会長 
キックオフトーク
進邦 徹夫 杏林大学教授
  第二部 パネルディスカッション
テーマ ~町会・自治会のある暮らし~
モデレーター 進邦 徹夫 杏林大学教授 
パネリスト  石森 孝志 八王子市長
小室 崇司 町自連副会長
清川 靖子 グリーンヒル寺田自治会長
川脇 大輝 芝浦工業大学修士2年
              

個人情報保護制度の取り扱いについて 令和元.6

 個人情報の取り扱いですが、平成29年5月30日の改正個人情報保護法全面施行に伴い、5,000以下の事業者も法の適用を受けることになり、町会自治会も例外ではなくなりました。
 町自連では、これまで、平成27年7月に町会における個人情報保護方針(案)の配付、平成29年7月には運営ハンドブック(増補版・個人情報の取扱い)の配付を行い、町会自治会における個人情報の取り扱いを支援してまいりました。
 また、平成30年7月の都町連関連の東京都地域活動検討会において、個人情報が検討課題となり、東京都において保護制度をまとめた冊子が配付されたのを受けて、7月東京都よりその冊子及び会員名簿を作るときの注意事項を入手し、加盟町会自治会に配付を行っております。
 各町会自治会におかれましては、保護法に沿った個人情報の取り扱いをお願いします。
  ※運営ハンドブック(増補版・個人情報の取扱い)は、同ハンドブック(改訂版)に内容を組み込んであります。
 
 《個人情報保護委員会の相談窓口》
個人情報保護法相談ダイヤル   03-6457-9849
受付時間 
土日祝日及び年末年始を除く 9:30~17:30
 
 《東京都・個人情報相談窓口》
生活文化局広報広聴部情報公開課 03-5388-3160
受付時間
土日祝日及び年末年始を除く 9:00~17:00

令和元年度「町会・自治会等新任会長及び役員研修会」開催しました 令和元.6

第17回町自連定期総会を開催しました。

 町自連では、第17回定期総会及び懇親会を5/26(日)に八王子エルシィにおいて開催しました。
 会長(会長代行)挨拶に引き続き、議長選出に入り、井上常任理事(総務部・由木地区)を議長に選出し、議案審議に入りました。
 平成30年度事業報告、決算報告、監査報告の3議案が一括提案され、質疑応答を行ったところ、条例、自治会活動保険、監査に関する質問があり、答弁のあと、原案のとおり満場一致の拍手にて承認されました。
 役員選出に入り、尾嵜選考委員長(常任理事・西部第一地区)から会長・監事について提案され、承認後、会長(会長代行)から副会長、会計の提案され、承認されました。今後、新体制のもと、2年間の任期を務めることになります。
 その後、令和元年度事業計画案、予算案が一括提案され、質疑応答を行い、町自連だより広告協賛、人件費に関する質問があり、答弁のあと、原案のとおり満場一致の拍手にて承認されました。
 議事終了後、退任町会自治会長に感謝状の贈呈が行われ、総会は閉会となりました。
 引き続き懇親会が開催され、和やかな雰囲気の中お開きとなりました。

令和元年度「町会・自治会等新任会長及び役員研修会」開催します 令和元.5

平成30年度町自連研修会「防災講演会」開催 平成31.1

◇防災講演会ポスター

◇防災講演会配布資料

防災講演会配布資料その1

(2018-02-22 ・ 3731KB)

防災講演会配布資料その2

(2018-02-22 ・ 2713KB)

平成31年都町連新年懇親会が開催されました。H31.1

 都町連の平成31年新年懇親会が1/17(木)に新宿区の京王プラザホテルにおいて開催されました。
 秋間副会長(八王子町自連会長)の司会進行により、有馬副会長の開会の辞、鈴木都町連会長の主催者挨拶のあと、小池都知事、尾崎都議会議長、鈴木全自連会長、西川特別区長会会長、村上東京消防庁消防総監、坂本板橋区長の来賓挨拶、ご臨席をいただいた来賓の方のご紹介に引き続き、浜生活文化局長の乾杯により、歓談が始まりました。
 歓談は、和やかな雰囲気の中進み、黒田副会長の中締めでお開きとなりました。

町自連「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。H31.1

 八王子市町会自治会連合会(略称:町自連)では、昨年度に引き続き、平成30年度において、組織の拡大及び強化の取り組みとして、「東京都地域の底力発展事業助成」対象事業を活用して、「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。
 平成30年5月から事業に着手し、東京都の助成申請、町自連に加盟の町会・自治会及び関連団体における加入促進活動の取り組みに必要な「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」「クリアファイル」を作製し、10月上旬に、「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」「クリアファイル」の送付を行い、地域全体で町会・自治会への加入促進活動を実施しました。
  
「町会・自治会加入促進キャンペーン H30.5.8~ H31.1.16
1.加盟町会・自治会における加入促進活動(355団体)
地域での「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「クリアファイル」による加入勧奨
相互協力協定締結の不動産業界の研修会開催時に加入促進事業の周知を実施
2.地域イベントにおける加入促進活動
秋に開催された「八王子いちょう祭り 11/17土)、11/18(日)」において、メイン会場において特設ブースを開設し、「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「クリアファイル」の配布を行うとともに、町会が運営する関所(12か所)での同加入促進活動実施
また、特設ブースでは、東京2020オリンピック・パラリンピック気運醸成活動として、オリンピック関連の展示ブースを設けて、1964年東京オリンピックでの八王子市の軌跡、聖火リレー、自転車トラック・ロード競技、市の取り組みなどをパネルで紹介
3.町会・自治会運営ハンドブックの改訂
従前の運営ハンドブックの内容を精査し、現状の取組みを付加し印刷、市内全町会等へ配布を行い、加入促進活動での町会活動への理解を深めるとともに、1月12日(土)には町会長対象の研修会を開催

◇加入促進キャンペーン報告書

平成31年町自連新年懇親会を開催しました。H31.1

 町自連では、平成31年新年懇親会を1/12(土)に八王子エルシィにて開催しました。
 木住野事業部副部長の司会で進行し、上田事業部長の開会の辞、秋間会長の新年挨拶のあと、石森市長、伊藤市議会議長、萩生田衆議院議員、田辺商工会議所会頭、各都議会議員の来賓挨拶、ご臨席いただいた来賓のご紹介に引き続き、安間教育長の乾杯により、歓談が始まりました。
 新年懇親会は、例年になく150名を超える出席をいただき、盛大に開催することが出来ました。
 歓談は、和やかな雰囲気の中進み、成瀬副会長の中締めでお開きとなりました。

平成31年八王子市新年賀詞交歓会が開催されました。H31.1

 八王子市新年賀詞交歓会が1/4(金)に京王プラザホテル八王子にて開催されました。
 尾川社会福祉協議会会長の開会の辞、石森市長の主催者挨拶のあと、伊藤市議会議長、萩生田衆議院議員の来賓挨拶、八王子市選出の都議会議員のご紹介に引き続き、田辺商工会議所会頭の乾杯により、歓談が始まりました。
 歓談は、和やかな雰囲気の中進み、八王子祭囃子連合会による獅子舞の披露のあと、秋間町自連会長の中締めでお開きとなりました。

町会・自治会運営ハンドブック(改訂版)を発行! H30.12

 町自連では、平成30年度の東京都の「地域の底力発展事業助成」対象事業として、加入促進活動での町会への理解を深める取り組みのため、八王子市の全面的な協力を得て、「町会・自治会運営ハンドブック(改訂版)」」を作成しました。
 平成28年3月に、「町会・自治会運営ハンドブック(当初版)」を作成し、市内の全町会・自治会等に配付したもので、その後、平成29年1月に内容を補填する「増補版」、また、平成29年8月には、個人情報保護法に改正に対応するため、「個人情報の取り扱い」を作成し、追加配付したものであります。
 この度、五月雨で追加配付してきた内容を精査し、一元化するとともに、現状の取り組みの付加を行い、改訂版として市内の全町会・自治会等に配付するものであります。
 この「町会・自治会運営ハンドブック」はA4版サイズの冊子で、役員交代時には必ず後任の役員に引き継いでください。
 

平成30年度「町自連役員研修会」

白河小峰城
(修復後の石垣の前にて)
(ボランティアガイド説明)
飯館村語り部
(語り部・佐藤美喜子さん)
(佐藤さんを囲んで)
相馬市復興視察(防災備蓄倉庫1)
(防災備蓄倉庫2)
(防災備蓄倉庫3)
(相馬伝承鎮魂祈念館1)
(相馬伝承鎮魂祈念館2)
(相馬伝承鎮魂祈念館3)
(相馬伝承鎮魂祈念館4)
(語り部・五十嵐ひで子さん)
(五十嵐さんを囲んで)

いちょう祭りで「町会・自治会加入促進キャンペーン」実施 H30.11

 第39回八王子いちょう祭りにおいて 
 
 町会・自治会加入促進キャンペーンを実施
               
 町自連では、昨年度に引き続き、平成30年度においても組織の拡大・強化の取り組みとして、「平成30年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業を活用して、11/17(土)・18(日)に開催された「いちょう並木90周年記念 第39回八王子いちょう祭り」において、C会場(陵南公園グランド・特設ブース)で「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。 
 初日の11/17(土)は、当初の予報に反して好天となり、翌日の11/18(日)は曇り空の中、多くの方のご来場をいただき、「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「クリアファイル」の配布により、町会加入への周知が図ることができました。
 
 また、同時に実施しました東京2020オリンピック・パラリンピック気運醸成活動として、また、併せて「東京2020参画プログラム」による「オリンピック関連の展示コーナー」を開設して、1964年東京オリンピックでの八王子市の軌跡、聖火リレー、自転車トラック・ロード競技、市の取り組みなどをパネルで紹介し、多くの方のご来場をいただきました。
 
 上記以外場所においても町会運営のいちょう祭り・通行手形焼印関所12か所、市内各町会自治会地区連合会及び町会等での加入促進の「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」「クリアファイル」による周知活動が実施されました。
 

平成30年度「全国自治会連合会東京大会」

春日部市自治会連合会が役員研修会で来訪されました。H30.10

 春日部市自治会連合会の時田会長ほか21名の皆さまが、八王子市町会自治会連合会への役員研修会のために、10/18(木)に来訪されました。
 研修会は、八王子市役所議会棟全員協議会室において行われ、小室副会長の開会で始まり、叶協働推進課長、上田副会長、時田会長の挨拶のあと、研修課題に入りました。
 前野事務局長から八王子市における加入促進の取組みについて説明を行うとともに、その後、説明内容及び具体的事例を交えて、意見交換、質疑応答が行われました。双方の連合会にとって、有意義なひと時を過ごすことができました。
 最後に、関根春日井市自治会連合会副会長から閉会の言葉をいただき、全員での記念撮影で終了となりました。

町自連「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施します。H30.10

 「町会・自治会加入促進キャンペーン」 H30.5.8 ~ H31.1.16
 
 八王子市町会自治会連合会(略称:町自連)では、平成28年度から、「向こう三軒両隣」「互近助づきあい」を基本とし、組織の拡大及び強化の取り組みとして、東京都の「地域の底力発展事業助成」対象事業を活用して、「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しています。
 平成30年度事業では、町自連に加盟の町会・自治会及び関連団体における加入促進活動の取り組みに必要な「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」「クリアファイル」を作製し、それらの掲出等を行い、地域全体で町会・自治会への加入促進活動に取り組むものです。
 スケジュールとしては、平成30年5月から事業に着手し、東京都の助成申請、のぼり旗等のデザイン調整、その他準備を進め、この度、「のぼり旗」等の資材が出来上がりましたので、これ利活用した地域での町会・自治会による加入促進活動に取り組んでいきます。
 
1.加盟町会・自治会及び不動産業界との連携による加入促進活動
地域での「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「クリアファイル」の配布による加入勧奨
2.地域イベントにおける加入促進活動
今秋、11/17(土)、18(日)に開催される八王子いちょう祭りにおいて、メイン会場の特設ブース及び町会が運営する関所 (12か所)での「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「クリアファイル」の配付のよる加入促進活動を実施するほか、特設ブースでは、オリンピック関連の展示コーナーを設けて気運醸成活動を実施します。
3.町会等運営ハンドブックの改訂
従前の運営ハンドブックの内容を精査し、現状への取組みを付加する
改訂版を取りまとめ印刷し、市内全町会へ配布を行うとともに、加入促進活動での町会運営
への理解を深める取り組みのため活用
また、1月に町会長等への研修会を開催し、運営ハンドブックを資料とし、町会運営の支援を
行う   
 
  詳しくは、町自連事務局へ 648-6110
ポスターA3判
チラシA4判・表面
チラシA4判・裏面
のぼり旗 H1800×W600
クリアファイル A4判(見開きA3)

苫小牧市町内会連合会が視察交流会研修で来訪されました。H30.10

 八王子市の姉妹都市の一つである苫小牧市から苫小牧市町内会連合会の谷岡会長ほか28名の皆さまが、八王子市町会自治会連合会への先進地視察交流会研修のために、10/4(木)に来訪されました。
 研修は、八王子市役所802会議室において行われ、小室副会長の歓迎のことばで始まり、研修に入る前に、9/6(木)未明に発生した「北海道胆振東部地震」のお見舞いが秋間会長から谷岡会長に手渡されました。
 続いて、小室副会長の開会、石森市長、秋間会長、谷岡会長の挨拶、小浦市民活動推進部長の紹介のあと、研修課題に入りました。前野事務局長から研修課題の調査票及び照会資料に基づき説明を行うとともに、石井苫小牧市町内会連合会事務局長から苫小牧市の現状が報告されました。その後、説明内容について、意見交換、質疑応答が行われ、双方の連合会にとって、有意義なひと時を過ごすことができました。
 最後に、星苫小牧市町内会連合会副会長から閉会の言葉をいただき、全員での記念撮影で終了となりました。

平成30年度「町会・自治会に係る財産管理に関する研修会」開催 H30.9

平成30年度第1回 市長との懇談会

・日 時   平成30年7月20日(金)16時00分~17時00分
・場 所   八王子市役所 本庁舎8階 805会議室 
・出席者   (八王子市)
石森市長、小柳都市戦略部長、小山総合経営部長、小浦市民活動推進部長
叶協働推進課長、大野協働推進課主査、国久協働推進課主査
     (町自連)
秋間会長、成瀬・生永・小室副会長、河西・前原会計、山崎・木住野監事、
前野事務局長、田中・冨貴澤事務局次長
・内 容   1.条例化の方向性について      
2.これからの100年に向けての市の考え方について
3.掲示板設置助成制度について

東京都個人情報保護制度パンフレットの送付について  令和6年6月

【「個人情報保護法」の一部改正に伴う個人情報の取扱いについて(令和6年6月10日)
  参考にしてください・・・・
  (ダウンロードに多少時間がかかります・・)

個人情報の取り扱いですが、平成29年5月30日の改正個人情報保護法全面施行に伴い、5,000以下の事業者も法の適用を受けることになり、町会自治会も例外ではなくなりました。
 町自連では、運営ハンドブックの「増補版・個人情報の取扱い(保存版)」を作成し、平成29年8月に全町会・自治会へ配付いたしました。
 この度、都町連関連の東京都地域活動検討会において、個人情報が検討課題となり、東京都において保護制度をまとめた冊子が配付されました。
 7月10日(火)開催の常任理事会の都町連報告で冊子配付準備を説明させていただきましたが、ここで東京都より冊子を入手しましたので、加盟町会自治会に送付させていただきます。従前のものに合わせて活用していただくとともに、役員交代時には、後任の役員に必ず引き継いでください。
 
 《個人情報保護委員会の相談窓口》
個人情報保護法相談ダイヤル   03-6457-9849
受付時間 
土日祝日及び年末年始を除く 9:30~17:30
 
 《東京都・個人情報相談窓口》
生活文化局広報広聴部情報公開課 03-5388-3160
受付時間
土日祝日及び年末年始を除く 9:00~17:00

平成30年度「町会・自治会等新任会長及び役員研修会」開催しました H30.6

平成30年度の町自連新体制が始動しました。 H30.6

 5/27(日)開催の平成30年度定期総会において、4地区の連合会長(常任理事)が交代されるとともに、副会長の欠員補充も行われました。
 定期総会後の初めての役員会(三役会・常任理事会)が6/12(火)開催され、平成30年度事業計画に基づき、新たな体制により事業がすすめられます。
 また、役員会においては、町会自治会活動推進と位置づけに関する条例制定に向けた検討や運営関連の規程整備が行われました。
 
 

第16回町自連定期総会を開催しました。

 町自連では、第16回定期総会及び懇親会を5/27(日)に八王子エルシィにおいて開催しました。
 会長挨拶に引き続き、議長選出に入り、議長に浅井常任理事(総務部・鑓水尾根地区)を選出し、議案審議に入りました。
 平成29年度事業報告、決算報告、監査報告の3議案が一括提案され、質疑応答を行ったところ、町自連だより、FM八王子、町自連ホームページ関連の質問があり、答弁のあと、原案のとおり満場一致の拍手にて承認されました。
 役員選出に入り、副会長役員補充について石井副会長が選出され、前任者の残任期間の任期を務めることになります。
 その後、平成30年度事業計画案、予算案が一括提案され、質疑応答を行い、町自連ホームページ関連の質問があり、答弁のあと、原案のとおり満場一致の拍手にて承認されました。
 議事終了後、退任町会自治会長に感謝状の贈呈が行われ、総会は閉会となりました。
 引き続き会場を移して、懇親会が開催され、和やかな雰囲気の中お開きとなりました。

◇町会等地区連合会交流事業助成金交付規程

◇助成金交付申請

◇助成金支払口座振替依頼

◇助成金実績報告

◇助成金申請(予定届)

平成29年度町自連研修会「防災講演会」開催 H30.2

防災講演会次第

(2018-02-22 ・ 17KB)

防災講演会配布資料

(2018-02-22 ・ 3532KB)

東京都社会貢献大賞特別賞を受賞しました。H30.1

 町自連は、ボランティア活動に関する継続的取組や先進的な取組を行っている団体として、1/18(木)に都庁において「東京都共助社会づくりを進めるための社会貢献大賞特別賞」を受賞しました。
 町自連では、「向こう三軒両隣」「互近助(ごきんじょ)づきあいを基本に地域の発展に寄与するとともに、市制100周年記念事業の「全国都市緑化はちおうじフェア」の会場運営への全面的な協力、また、役員の担い手確保に向けた「町会自治会等新任会長及び役員研修会」の開催などが評価されました。

平成30年都町連新年懇親会が開催されました。H30.1

 都町連の平成30年新年懇親会が1/18(木)に新宿区の京王プラザホテルにおいて開催されました。
 秋間副会長(八王子町自連会長)の司会進行により、有馬副会長の開会の辞、鈴木都町連会長の主催者挨拶のあと、小池都知事、長橋都議会議長、鈴木全自連会長、西川特別区長会会長、村上東京消防庁消防総監、坂本板橋区長の来賓挨拶、ご臨席をいただいた来賓の方のご紹介に引き続き、塩見生活文化局長の乾杯により、歓談が始まりました。
 歓談は、和やかな雰囲気の中進み、黒田副会長の中締めでお開きとなりました。

町自連「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。H30.1

 八王子市町会自治会連合会(略称:町自連)では、昨年度に引き続き、平成29年度において、組織の拡大及び強化の取り組みとして、「平成29年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業を活用して、「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。
 平成29年5月から事業に着手し、東京都の助成申請、町自連に加盟の町会・自治会及び関連団体における加入促進活動の取り組みに必要な「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」「クリアファイル」を作製し、8月末に、「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」「クリアファイル」の送付を行い、地域全体で町会・自治会への加入促進活動を実施しました。
  
「町会・自治会加入促進キャンペーン H29.5.9~ H30.1.16
1.加盟町会・自治会における加入促進活動(356団体)
地域での「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「クリアファイル」による加入勧奨
相互協力協定締結の不動産業界の研修会開催時に加入促進事業の周知を実施
2.地域イベントにおける加入促進活動
秋に開催された「八王子いちょう祭り 11/18(土)、11/19(日)」において、メイン会場において特設ブースを開設し、「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「クリアファイル」の配布を行うとともに、町会が運営する関所(12か所)での同加入促進活動実施
また、特設ブースでは、東京オリンピック・パラリンピック気運醸成活動として、地元出身のリオオリンピック銅メダリストの中村美里選手(三井住友海上火災保険:所属)を招いて、オリンピアン交流会を実施
3.加入促進ハンドブックの改訂
従前の加入促進ハンドブックの内容を精査し、現状の取組みを付加し印刷、市内全町会等へ配布を行い、加入促進活動を実施するとともに、1月に町会長対象の研修会を開催

◇加入促進キャンペーン報告書

平成30年町自連新年懇親会を開催しました。H30.1

 町自連では、平成30年新年懇親会を1/13(土)に八王子エルシィにて開催しました。
 木住野事業部副部長の司会で進行し、上田事業部長の開会の辞、秋間会長の新年挨拶のあと、所用で欠席された石森市長の祝電披露、伊藤市議会議長、萩生田衆議院議員、田辺商工会議所会頭、各都議会議員の来賓挨拶、ご臨席いただいた来賓のご紹介に引き続き、安間教育長の乾杯により、歓談が始まりました。
 平成30年は、八王子市において新たな100年への取組みの初年にあたり、町会自治会においても今後の取り組みへの全面的な協力は惜しまないもであります。
 歓談は、和やかな雰囲気の中進み、大澤常任理事の中締めでお開きとなりました。

平成30年年頭市長への新年挨拶 H30.1

 平成30年の年頭にあたり、1月4日(木)に石森市長への新年の挨拶のため、町自連三役で市役所を訪問しました。
 石森市長への新年の挨拶、その後、市制100周年事業や平成30年の今後の取り組みについて意見交換を行うとともに、別途、中村・駒沢副市長に新年の挨拶を行いました。
 また、教育委員会に場所をかえ、安間教育長に新年の挨拶を行うとともに、地域運営学校等の地域のかかわりについて意見交換を行いました。
 
・出席者 (八王子市)
石森市長、小浦市民活動推進部長、岩田協働推進課長
※中村・駒沢副市長
※安間教育長   
     (町自連)
秋間会長、成瀬・生永・小室・上田各副会長、河西・前原会計、石井・山崎・木住野監事、冨貴澤事務局次長

町会・自治会加入促進ハンドブック(改訂版)を発行! H29.12

 町自連では、町会・自治会への加入促進活動に役立てていただくため、「町会・自治会加入促進ハンドブック(改訂版)」」を作成しました。
 平成25年3月に町会・自治会での加入促進に向けた取り組みとして、当初版の「町会・自治会加入促進ハンドブック」を作成・配付しましたが、役員交代時の引き継ぎの不徹底等による追加配付要望、また、在庫そのものの不足により、要望に応えられなかったため、組織部会で検討を行い、平成29年度の「東京都地域の底力発展事業助成」を活用して作成し、「保存版」として、全町会・自治会へ配付するものであります。
 加入促進ハンドブックは、A5版サイズの冊子で、組織拡大や強化に役立てていただくとともに、役員交代時には後任の役員に必ず引き継いでください。
 

いちょう祭りで「町会・自治会加入促進キャンペーン」実施 H29.11

 第38回八王子いちょう祭りにおいて 
 
 町会・自治会加入促進キャンペーンを実施
               
 町自連では、昨年度に引き続き、平成29年度においても組織の拡大・強化の取り組みとして、「平成29年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業を活用して、11/18(土)・19(日)に開催された「市制100周年記念 第38回八王子いちょう祭り」において、C会場(陵南公園グランド・特設ブース)で「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。 
 初日の11/18(土)は曇り空の寒い中の実施となりましたが、翌日の11/19(日)は好天に恵まれ、あたたかい日差しの中、多くの方のご来場をいただき、「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「クリアファイル」の配布により、町会加入への周知が図ることができました。
 
 また、同時に実施しました東京オリンピック・パラリンピック気運醸成活動としてのオリンピアン交流会では、本市出身でリオ・オリンピック柔道女子52kg級 銅メダルの中村美里選手(三井住友海上火災保険㈱所属)をお迎えして、来場者との交流を深めるとともに町会加入の周知にご協力をいただきました。
 
 上記以外場所においても町会運営のいちょう祭り・通行手形焼印関所12か所、市内各町会自治会地区連合会及び町会等での加入促進の「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」「クリアファイル」による周知活動が実施されました。
 

「安全安心フォーラム」が開催されました。

 八王子市では、市制100周年記念事業として、「安全安心フォーラム~未来へつなぐ安全安心のまち~」を開催しました。
 開催にあたり、市からの協力依頼を受けて、町自連では生活安全部で検討を進め、全地区で町会防災関係役員を中心に参加要請を行いました。秋の町会・地区連合会の行事が多く開催される中、多くの町会関係者の出席をいただき、盛会となりました。
 
1.日 時   平成29年11月12日(日)13時30分~15時30分
2.場 所   八王子市芸術文化会館 いちょうホール 大ホール
3.内 容   第一部 基調講演
「自助・共助による地域防災力の向上を目指して」
講師 危機管理アドバイザー 国崎 信江 氏
第二部 市内の中学生を交えたパネルディスカッション
第六中学校及び恩方中学校生徒ほか
モデレーター 首都大学東京 教授 市古 太郎 氏 

平成29年度「全国自治会連合会大阪府東大阪大会」

平成29年度第1回 市長との懇談会

・日 時   平成29年10月31日(火)15時00分~16時00分
・場 所   八王子市役所 本庁舎5階 502会議室 
・出席者   (八王子市)
石森市長、小柳都市戦略部長、小山総合経営部長、
岩田協働推進課長、井上福祉政策課長、青柳防災課課長補佐、国久協働推進課主査
       (町自連)
秋間会長、成瀬・生永・小室・廣元・上田副会長、河西・前原会計、石井・山崎監事、
前野事務局長、田中・冨貴澤事務局次長
・内 容   1.協働の確認
(1) 地域コミュニティ活動の担い手の発掘・育成について
(2) 町会等役員のなり手がいない現状の把握、支援について
(3) 町会等活動の活性化のための条例化について
       2.町自連の位置づけについて
(1) 町会等との協働について

平成29年度「町自連役員研修会」

コアレックス信栄製紙工場研修
(事前説明)
(原料となる紙)
(工場内見学)
(出来たてのペーパー)
(工場前にて)
大覚寺全珠院 焼津千手大観音
石垣山一夜城歴史公園
小田原城址公園

町自連「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施します。H29.8

 「町会・自治会加入促進キャンペーン」 H29.5.9 ~ H30.1.16
 
 八王子市町会自治会連合会(略称:町自連)では、昨年度に引き続き、平成29年度において、組織の拡大及び強化の取り組みとして、「平成29年度東京都地域の底力発展事業助成」対象事業を活用して、「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施します。
 事業としては、町自連に加盟の町会・自治会及び関連団体における加入促進活動の取り組みに必要な「ポスター」「チラシ」「のぼり旗」「クリアファイル」を作製し、それらの掲出等を行い、地域全体で町会・自治会への加入促進活動に取り組むものです。
 スケジュールとしては、平成29年5月から事業に着手し、東京都の助成申請、のぼり旗等のデザイン調整、その他準備を進め、この度、「ポスター」等の資材が出来上がりましたので、これ利活用した地域での町会・自治会による加入促進活動に取り組んでいきます。
 
1.加盟町会・自治会及び不動産業界との連携による加入促進活動
地域での「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「クリアファイル」の配付による加入勧奨
2.地域イベントにおける加入促進活動
今秋、11/18(土)、19(日)に開催される八王子いちょう祭りにおいて、町会が運営する関所(12か所)での「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」「クリアファイル」の配付のほかメイン会場においてブースを開設し、同加入促進活動に併せて東京オリンピック・パラリンピック気運醸成活動としてオリンピアン交流会を実施します。
3.加入促進ハンドブックの改訂
従前の加入促進ハンドブックの内容を精査し、現状への取組みを付加する。
また、加入促進に必要となる事項を行政と組織部において協議を行い、改訂版を取りまとめ
印刷し、市内全町会へ配布を行うとともに、町自連広報紙に内容を掲載し周知する。
また、1月に町会長等への研修会において、加入促進ハンドブックを研修資料として活用する。
   
 
  詳しくは、町自連事務局へ 648-6110
ポスターA3判
チラシA4判・表面
チラシA4判・裏面
のぼり旗 H1800×W600
クリアファイル A4判(見開きA3)

民生委員児童委員協議会との情報交換会

・日 時   平成29年7月25日(火)13時00分~14時30分
・場 所   八王子市役所 本庁舎5階 502会議室
・趣 旨   町会自治会の活動と民生委員児童委員の活動は地域のなかで互いに連携し
取り組む事項があり、相互の活動について情報交換を行い相互理解の促進を図る 
・出席者 (民生委員児童委員協議会)
内藤会長、楢本副会長、山本副会長、田中書記、森脇書記、森田会計、小峰会計、
久永監査、西川監査
井上福祉政策課長、河合課長補佐兼主査、天野主任
     (町自連)
秋間会長、成瀬・生永・小室・上田各副会長、河西・前原会計、石井監事
前野事務局長、田中・冨貴澤事務局次長
・内 容   1.会長挨拶・役員紹介
2.町会自治会連合会の組織・活動内容について
3.民生委員児童委員協議会の組織・活動内容について
4.意見交換
民生委員の選出及び活動、町会との関わりなど

町会・自治会運営ハンドブック(増補版・個人情報の取扱い)を掲載!

 個人情報保護法などの一部改正に伴う、「個人情報の取扱い」に関し、
 改正後の説明などについて、「八王子市 町会・自治会運営ハンドブック2024」から抜粋しました。
  参考にしてください。  令和6年6月10日
 
 町自連では、平成28年3月に市の協力を得て、町会・自治会の初歩的な運営に役立てていただくため、「町会・自治会運営ハンドブック」を作成し、その後、平成29年1月には、従前の内容を補完する「増補版」を作成し、全町会・自治会へ配付させていただきました。 
 この度、改正個人情報保護法が5/30に全面施行され、5,000人以下の事業者も法の適用になることになりました。運営ハンドブックの個人情報の取扱いについては、従前から法に沿った運用をしておりましたが、法に基づくものに修正及び文言の整理を行い、「増補版・個人情報の取扱い」を作成し、ホームページに掲載します。ご活用いただければと考えておりますので、よろしくお願いします。
 なお、各町会自治会には保存用として配付を準備しております。
 
H29.8.28(月)
 「運営ハンドブック 増補版・個人情報の取り扱い」を全町会・自治会等に送付しました。必要部数をコピーしてご活用していただくとともに、役員交代時には後任の役員に必ず引き継いでください。
 

平成29年度「町会・自治会等新任会長及び役員研修会」開催 H29.6

町自連・専門部に生活安全部を設置しました。 H29.6

 町自連では、平成29年度定期総会において役員が改選され、2年間の任期を担うこととなります。また、昨年度から1名欠員だった副会長職も選任され、体制が整い組織運営にあたってまいります。
 今後の組織の運営の強化を図るとともに、これまで市と協議してきた防災関係事項に対応するため、6/13開催の常任理事会において専門部規程を改正し、新たに「生活安全部」を設置し、住民の安全・安心に関する事項を検討してまいります。
 

第15回町自連定期総会を開催しました。

 町自連では、第15回定期総会及び懇親会を5/28(日)に八王子エルシィにおいて開催しました。
 会長挨拶に引き続き、議長選出に入り、議長に上田常任理事(総務部・東部地区連合会長)を選出し、議案審議に入りました。
 平成28年度事業報告、決算報告、監査報告の3議案が一括提案され、質疑応答を行ましたが、意見はなく、原案のとおり満場一致の拍手にて承認されました。
 役員選出に入り、秋間会長ほか新たな三役が選出され、平成29年度から2カ年の任期を務めることになります。
 その後、平成29年度事業計画案、予算案が一括提案され、質疑応答を行い、原案のとおり満場一致の拍手にて承認されました。
 議事終了後、退任町会自治会長に感謝状の贈呈が行われ、総会は閉会となりました。
 引き続き会場を移して、懇親会が開催され、和やかな雰囲気の中お開きとなりました。
 
 第15回定期総会議事録(H29.6.13常任理事会報告)

第15回町自連定期総会資料

(2017-05-29 ・ 1670KB)

平成29年度 町自連・パソコン研修会開講中止について H29.4

 町自連では、これまで「町会活動のIT化支援」及び「高齢者のためのサロン活動」のため、パソコン研修会を前期・後期に分けて開催してまいりました。
 昨年、10月期の後期パソコン研修会につきましては、受講者の減少に歯止めがかからないため、やむなく開講中止とさせていただきました。
 その後も検討を行ってまいりましたが、今後も受講者の飛躍的な増加が見込めないこと、また、これまでの開講で一定の成果があったことを以って事業を終息することになり、平成29年度は開催ないことになります。定期総会前ではありますが、事前にお知らせします。
  
  お問い合わせは、事務局へ 648-6110    

東京2020オリンピック・パラリンピックジャンパーを配付 H29.3

 東京都では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の気運醸成や地域活動において、町会・自治会が一体感をもって取り組めるようにするために、東京2020大会の公式エンブレムの入ったジャンパーを作成し、無償貸与による各町会・自治会への配付を予定しておりました。
 この度、東京都より、八王子市の受入れ窓口として、町自連にジャンパーの送付がありましたので、市内全町会自治会に配付させていただきました。
 公式エンブレム入りジャンパーは、オリンピック・パラリンピックの2種類あり、それぞれ左胸に「公式エンブレム」、左袖に「町会自治会 CHOKAI JICHIKAI 東京都」の文字が入ております。
町会・自治会での防災・防犯活動や地域の交流イベント・運動会等にご活用いただくとともに、東京2020大会の気運盛り上げにもご協力をお願いします。
 なお、配付のジャンパーの枚数追加やサイズ変更については出来ませんので、配付の範囲内でご利用いただくとともに、後任の役員に引き継いでご利用ください

平成28年度町自連研修会「防犯講演会」開催 H29.2

町会・自治会運営ハンドブック(増補版)を配付! H29.1

 町自連では、平成28年3月に市の協力を得て、町会・自治会の初歩的な運営に役立てていただくため、「町会・自治会運営ハンドブック」を作成し、市内全町会自治会に送付させていただきました。
 運営ハンドブックを町会運営に役立てていただくとともに、後任の役員に引き継いで利用していただいていることと思いますが、この度、送付後の内容を補填する「増補版」を作成しましたので、従前のものに合わせて活用していただくため、全町会・自治会へ配付するものです。 
 なお、「増補版」につきましては、必要部数をコピーしてご活用いただければと考えておりますので、よろしくお願い申しあげます。
 

平成29年町自連新年懇親会を開催しました。

 町自連では、平成29年新年懇親会を1/14(土)に八王子エルシィにて開催しました。
 冒頭の開会の辞、秋間会長の新年挨拶のあと、石森市長、衆議院議員(代理)、都議会議員の来賓挨拶、ご臨席いただいた来賓のご紹介に引き続き、安間教育長の乾杯により、歓談が始まりました。
 平成29年は、八王子市においては、市制100周年の節目の年にあたり、町会自治会においても各種記念事業の取り組みへの全面的な協力は惜しまないのもであります。
 歓談は、和やかな雰囲気の中進み、大澤加住地区連合会長の中締めでお開きとなりました。

平成29年年頭市長への新年挨拶 H29.1

 平成29年の年頭にあたり、1月5日(木)に石森市長への新年の挨拶のため、町自連三役で市役所を訪問しました。
 新年の挨拶をするとともに、平成29年の市制100周年や都市緑化フェアなどの取り組みについて意見交換を行いました。
 
・出席者   (八王子市)
石森市長、立花市民活動推進部長、岩田協働推進課長、
植原市制100周年記念事業推進室長、佐藤都市緑化フェア推進室長    
       (町自連)
秋間会長、成瀬・栗本・生永・小室各副会長、廣元・福田会計、水城・木住野監事、
前野事務局長、田中・冨貴澤事務局次長

町自連「H28町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。H28.12

 八王子市町会自治会連合会(略称:町自連)では、平成28年度において、組織の拡大及び強化の取り組みとして、「平成28年度東京都地域の底力再生事業助成」対象事業を活用して、「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。
 平成28年5月から事業に着手し、東京都の助成申請、のぼり旗等のデザイン調整、町自連に加盟の町会・自治会及び関連団体における加入促進活動の取り組みに必要な「のぼり旗」「卓上のぼり旗」「ポスター」「チラシ」を作製し、8月に、先行して「ポスター」「チラシ」の掲出、また、9月からは、「のぼり旗」の掲出も加わり、地域全体で町会・自治会への加入促進活動を実施しました。
  
「町会・自治会加入促進キャンペーン H28.5.10 ~ H28.12.13
1.加盟町会・自治会における加入促進活動(352団体)
地域での「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」による加入勧奨
2.相互協力協定締結の不動産業界による加入促進活動(約500社)
窓口での「卓上のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」の配布
3.地域イベントにおける加入促進活動
秋に開催される「八王子いちょう祭り 11/19(土)、11/20(日)」において、メイン会場において特設ブースを開設し、「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」の配布を行うとともに、町会が運営する関所(12か所)での同加入促進活動実施
また、特設ブースでは、東京オリンピック・パラリンピック気運醸成活動として、地元出身のリオオリンピック銅メダリストの中村美里選手(三井住友海上火災保険:所属)を招いて、オリンピアン交流会を実施

「H28町会・自治会加入促進キャンペーン」

加盟町会・自治会

(2016-12-06 ・ 634KB)

不動産業界

(2016-12-06 ・ 167KB)

八王子いちょう祭り

(2016-12-06 ・ 689KB)

公共施設

(2016-12-06 ・ 397KB)

平成28年度「東京都町会連合会宿泊研修会」

いちょう祭りで「町会・自治会加入促進キャンペーン」実施 H28.11

 第37回八王子いちょう祭りにおいて 
 
 町会・自治会加入促進キャンペーンを実施
               
 町自連では、組織の拡大・強化の取り組みとして、「平成28年度東京都地域の底力再生事業助成」対象事業を活用して、11/19(土)・20(日)に開催された第37回八王子いちょう祭りにおいて、B会場(陵南いちょう会館入口参道・特設ブース)で「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。 
 初日の11/19(土)は時折雨の降る中の実施となりましたが、翌日の11/20(日)は好天に恵まれ、あたたかい日差しの中、多くの方のご来場をいただき、「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」により、町会加入への周知が図ることができました。
 また、同時に実施しました東京オリンピック・パラリンピック気運醸成活動としてのオリンピアン交流会では、本市出身でリオ・オリンピック柔道女子52kg級 銅メダルの中村美里選手をお迎えして、来場者との交流を深めるとともに町会加入の周知にご協力をいただきました。
 上記以外場所においても町会運営のいちょう祭り・通行手形焼印関所12か所、市内各町会自治会地区連合会及び町会等での加入促進の「のぼり旗」「ポスター」「チラシ」による周知活動が実施されました。

平成28年度「町自連役員研修会」

常総市役所においての研修
(SMS緊急連絡システムの取組み)
 
被災酒造メーカー・野村醸造
(扉に残る水害のあと)

 

姉妹都市 日光市・東照宮
(役員研修会参加役員等)
 

平成28年度「全国自治会連合会宮城県仙台大会」

平成28年度第1回 市長との懇談会

・日 時   平成28年10月31日(月)15時00分~16時00分
・場 所   八王子市役所 本庁舎3階 市長公室 
・出席者   (八王子市)
石森市長、立花市民活動推進部長、豊田福祉部長、田中都市計画部長、藤倉生活安全部長
井上福祉政策課長、元木高齢者いきいき課長、中邑交通企画課長
岩田協働推進課長、国久協働推進課主査
       (町自連)
成瀬・栗本・生永各副会長、廣元・福田会計、山崎・水城・木住野監事、
前野事務局長、田中・冨貴澤事務局次長
・内 容   1.町会・自治会(地区連合会・町自連)の位置づけについて
2.行政所管の連携強化について
3.周辺部の公共交通機関について
4.安全安心のまちづくり(夜間のAED利用確保)について

いちょう祭りで「町会・自治会加入促進キャンペーン」H28.10

 
町会・自治会加入促進キャンペーン実施
 
 いちょう祭り11/19・11/20開催において 
 町会・自治会加入促進キャンペーンを実施
               
 町自連では、組織の拡大・強化の取り組みとして、「平成28年度東京都地域の底力再生事業助成」対象事業を活用して、「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施します。 
  
1.いちょう祭り・B会場
(陵南いちょう会館入口参道・特設ブース)
加入促進の「のぼり旗・ポスター」掲出、「チラシ」配布
東京オリンピック・パラリンピック気運醸成活動
オリンピアン交流(調整中)
2.いちょう祭り・通行手形焼印関所12か所(町会運営)
加入促進の「のぼり旗・ポスター」掲出、「チラシ」配布
オリンピアン交流(調整中)
 
  問合せ 事務局 648-6110

平成28年度 町自連・後期パソコン研修会開講中止について H28.10

 町自連では、これまで「町会活動のIT化支援」及び「高齢者のためのサロン活動」のためのパソコン研修会を前期・後期に分けて開催してまいりました。
 例年、10月期に後期パソコン研修会の募集を開始するところですが、前期パソコン研修会開講での応募状況が、定員54名9クラスに対し受講者が15名3クラスで、運営上難しい状況となってしまいました。
 前期パソコン研修会開講にあたっては、例年受講者の減少に歯止めがかからないため、今回特に地区連合会を通じて、強力に受講者の掘り起こしに努めてまいりましたが、このような結果となってしまいました。
 つきましては、今後も受講者の飛躍的な増加が見込めないことにより、やむなく後期パソコン研修会を開講中止とさせていただきますので、お知らせします。
 なお、次年度以降のパソコン研修会の開講については、未定となっておりますので、決定次第お知らせさせていただきます。
  
  お問い合わせは、事務局へ 648-6110    

町自連「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施します。H28.8

 八王子市町会自治会連合会(略称:町自連)では、平成28年度において、組織の拡大及び強化の取り組みとして、「平成28年度東京都地域の底力再生事業助成」対象事業を活用して、「町会・自治会加入促進キャンペーン」を実施します。
 事業としては、町自連に加盟の町会・自治会及び関連団体における加入促進活動の取り組みに必要な「のぼり旗」「卓上のぼり旗」「ポスター」「チラシ」を作製し、それらの掲出等を行い、地域全体で町会・自治会への加入促進活動に取り組むものです。
 スケジュールとしては、平成28年5月から事業に着手し、東京都の助成申請、のぼり旗等のデザイン調整、その他準備を進め、8月に、先行して「ポスター」「チラシ」が出来上がりましたので、町会・自治会の夏祭りシーズンで活用していただきたく、送付させていただきます。
 また、「のぼり旗」は、出来上がり次第、各地区連合会を通して、町会・自治会に配付させていただきます。なお、各地区連合会には、別途、イベント用の「のぼり旗」配付しますので、ご活用ください。
  
「町会・自治会加入促進キャンペーン H28.5.10 ~ H28.12.13
1.加盟町会・自治会における加入促進活動(352団体)
地域での「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」による加入勧奨
2.相互協力協定締結の不動産業界による加入促進活動(約500社)
窓口での「卓上のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」の配布
3.地域イベントにおける加入促進活動
今秋に開催される「八王子いちょう祭り 11/19(土)、11/20(日)」において、町会が運営する関所(12か所)での「のぼり旗」「ポスター」の掲出、「チラシ」の配布のほかメイン会場においてブースを開設し、同加入促進活動、併せて東京オリンピック・パラリンピック気運醸成活動(内容調整中)も実施します。
  詳しくは、事務局へ 648-6110