地区連合会概要
名 称 川口地区町会自治会連合会
会 長 荒木 紀行(楢原西部町会会長)
規 模 14団体 5,272世帯
構成町会自治会 (令和7年度)
連合会役員 (令和7年度)
会 長 荒木 紀行
副会長 山口 茂
事務局長 〃
副会長 久保 芳男
副会長 田倉 聖一
会 計 源田 久志
会 計 秋山 実
会計監査 小林 隆
会計監査 恩田 秀一
地区の紹介
旧川口村の範囲であり、秋川街道や戸沢峠を通る幹線沿いに点在する14町会自治会からなる連合会です。
緑豊かな資源に恵まれ、美しい山野に包まれた環境を有しています。また、令和9年度に完成予定の通称「川口物流」の土地区画整理事業が美山地区内で進行しており、当連合会も環境等ついては厳しく提言しているところであります。また、この事業に伴う「都市公園」が川口町、上川町に整備される予定です。「川口物流」「都市公園」は川口地区の活性化に寄与する重要な事業と位置づけ対応しています。
連合会の活動
① 各町会・自治会の情報共有を図り、新たな事業や課題について協議するため下記の会議等を開催しています。
定例会 毎月第3月曜日
三役会 随時
その他
② 協力事業者一覧表の作成
令和5年度、災害時や困った時など、どこの事業者さんに頼めばよいのか分からないといった声がありました。そこで、①原則、川口地区内にある事業者さんであること ②適正価格で対応してくれること ③なるべく優先してくれること これらについて承諾をいただけた事業者さんを一覧表にまとめ全戸配布しました。地域内の業者さんにお願いすることは、大事であると考えます。
③ 「結びカード」町会自治会員優待制度 開始
令和6年度、「町会自治会加入促進・結びつき・互助の推進強化を図り、安全安心な地域づくりの一助となるように」 合わせて「川口地区の協力企業、商店等の売り上げがあがると共に地域の活性化つながるように」と考え、「結びカード・町会自治会員優待制度」をスタートさせました。
④令和7年度事業計画一覧
各町会、自治会 情報
夏祭り(町民祭)日程
川口地区の教育施設等(リンク付)
小学校
中学校
高 校
その他
青少年対策委員会
川口地区の子どもたちの健全教育を目的に下記の委員会が活動してます。
青少対楢原地区委員会
青少対川口地区委員会
川口住民協議会
川口地区の各町会、自治会から推薦された方々により住民協議会を組織し、川口やまゆり館を拠点にコミュニティー活動を行っており、当連合会とは協力関係にあります。
川口やまゆり館は、公民館、図書館、市民センターが集合した市の複合施設で平成9年度に開館しました。その中の市民センターを住民協議会が運営しております。また、八王子市八十八景第78番にも認定されております。
令和7年度は、下記のイベントが予定されています
・民踊講習会 6月24日(火) 29日(日) 19:30-21:00
・七夕かざり 6月29日(日)-7月13日(日)
・七夕フェスタ 7月 6日(日)
・親子夏休みイベント 8月10日(日)
・広報誌「やまゆり第57号」発行 8月31日(土)
・第29回 やまゆり館まつり 11月1日(土) 2日(日)
・誰でも簡単料理教室 12月13日(土) 10:00-13:30
・広報誌「やまゆり第58号」発行 2月28日(金)
・自然観察会 3月 (未定)