地区連合会概要
名 称 加住地区町会自治会連合会
会 長 関根 栄(丹木町会長)
規 模 14団体 3,064世帯
構 成 尾崎町会、左入町会、滝山町一丁目町会、滝山町二丁目町会、梅坪町会、谷野町会、
丹木町会、加住町会、宮下町会、戸吹町会、滝町会、高月町会、馬場谷戸町会、
みつい台自治会
地区の紹介
◇加住地区町会自治会連合会の紹介
「加住地区町会自治会連合会」は、加住地区住民の代表組織として行政機関や関係諸団体は「市民の声」を届けると同時に入手した情報を町会(自治会)、市民に提供して利便性の向上を図る活動を展開し、各町会の自主性を尊重し、町会相互の情報交換や意見交換等を進める中でお互いに親睦を深める活動を展開する任意の連合組織です。当加住地域は、国道16号線と中央高速道、圏央道、多摩川に囲まれた地域で、尾崎町会、左入町会、滝山一丁目町会、滝山二丁目町会、梅坪町会、谷野町会、丹木町会、加住町会、宮下町会、戸吹町会、高月滝町会、高月中里町会、馬場谷戸町会、みつい台自治会{14の町会・自治会(加入世帯数約3,300)}で構成されている。
◇地域協議会・団体との連携
加住地区町会・自治会連合会は、以下の協議会・団体との連携で運営されています。
1.加住地区住民協議会
2.滝山城跡文化協会
3.加住地区青少年対策委員会
4.民生児童委員会
5.シニアクラブ
6.八王子市消防団第5分団
7.加住地区交通安全委員会
8.放課後子ども教室
2.滝山城跡文化協会
3.加住地区青少年対策委員会
4.民生児童委員会
5.シニアクラブ
6.八王子市消防団第5分団
7.加住地区交通安全委員会
8.放課後子ども教室
●加住地域の取り組み
この度、加住地域の取り組みが、財団法人東京防犯協会連合会が発行する「家庭と防犯」に掲載(別添)されました。つきましては、当該記事をHPで紹介いたしたいと存じます。
財団法人東京防犯協会連合会「家庭と防犯」 (878KB) |
●「頼もしい警視庁」を体現し、都民の期待と信頼に応える 平成22年 初春
・新年のごあいさつ
・年末年始特別警戒
・街頭警察活動の強化
詳細は、下記のファイルをご覧ください。{出典:雑誌「自警」(財) 自警会(警視庁内)発行}
・新年のごあいさつ
・年末年始特別警戒
・街頭警察活動の強化
詳細は、下記のファイルをご覧ください。{出典:雑誌「自警」(財) 自警会(警視庁内)発行}
「頼もしい警視庁」 (3200KB) |
◇地区の特徴
加住地区は、八王子市の北部に位置し、東西に8㎞、南北に4㎞の細長い形をしている(面積15,400k㎡)。最高地点は、西端にあって標高228m、東端は170mで東に傾斜して南北二つの丘陵に挟まれ狭い低地をなしている。地区中央に谷地川が東西に流れて、多摩川に注いでいる。以前は、この谷地川両岸に農耕地が開けていたが、現在では、地区中央を走る国道411号や新滝山街道の両側、中央高速道八王子インター付近の開発が進んでいる。
昭和30年4月1日に八王子市に合併して永く続いた加住村という名称がなくなることから、当時加住村役場のあった留所、北大澤地区を加住町1丁目、2丁目として加住の名称を今日に継承しました。加住地区のほぼ中央・北に位置する多摩川と秋川の合流地点から南側の加住丘陵の山頂に“戦国の名城滝山城跡”があり、これを含む丘陵地帯が都立滝山自然公園に指定されている。
多摩川を望む標高160mの丘にある滝山城跡は遺構等の保存状態が良く、周辺は豊かな雑木林に覆われていて、ハイキングコースの丘としても親しまれている。
加住地区には春夏秋冬を彩る美しい自然があります。
春は、さくらに始まり、夏には八王子市の花にも指定されている“やまゆり”が咲き誇り、
秋には都立滝山自然公園に“彼岸花”が咲き、“山もみじ”が紅葉し、
西には、大岳山等の秩父連山が望める美しい自然環境に恵まれた地域です。
◆滝山城跡から見た対岸
◆加住地区の四季風景
◇連合会役員、構成町会自治会
令和2年度 加住部地区町会自治会連合会の役員
会 長 関根 栄
副 会 長
会 長 関根 栄
副 会 長
副 会 長
会 計
会 計 監 査
書 記
令和2年度 構成町会自治会
会 計
会 計 監 査
書 記
令和2年度 構成町会自治会
地区の行事
◇加住音頭等CDジャケット用写真コンクール
加住音頭等CDジャケット用写真コンクール
1、募集期間 平成28年8月1日(月)~9月30日(金)
2、撮影範囲 加住地区全域(季節問わず)
3、応募条件
①プリント、CD-R,メール等で応募
②主催者である加住町自連がCDジャケットに使用することを承諾すること
4、応 募 先
〒192-0004 八王子市加住町1-338 加住市民センター内
加住音頭CD写真コンクール担当あて
※ 詳細は、下記の「写真コンクール(PDF)」参照
お問い合わせは、加住市民センターへ 042-691-5215
(又は 090-1661-4659 大澤まで)
写真コンクール (2016-09-01 ・ 90KB) |
◇加住市民センターまつり
加住市民センターまつりを下記の日程で開催します。
日 時 11/4(金) 準備
11/5(土) 展示会・演芸・模擬店・バザー等
11/6(日) 展示会の片づけ・輪投げ
場 所 センター全体
お問い合わせは、加住市民センターへ 691-5215
◇加住地区総合防災訓練
加住地区総合防災訓練を下記の日程で開催します。
日 時 11/26(土) 13:00 ~ 15:00
場 所 加住小中学校 分校舎(旧加住中学校)
お問い合わせは、加住市民センターへ 691-5215
◇高月町町会の「どんど焼き」(2010.01.11)
「どんど焼き」に集まったこども達
積み上がった正月飾りに松明で火をつける
もくもくと燃え上がる煙にこども達はビックリ
燃え上がった炎・無病息災を願う
◇加住地区市民センター祭り
【日 時】 8月1日(土)・・・午後7時から星空観望会
8月2日(日)・・・午前10時から
【主 催】 加住地区住民協議会
加住地区町会・自治会連合会
【後 援】 八王子市学園都市文化ふれあい財団
【出し物】 かき氷・くじ引き・昔遊び・ヨーヨー・舞踊・カラオケ・地場野菜販売
【出し物】 かき氷・くじ引き・昔遊び・ヨーヨー・舞踊・カラオケ・地場野菜販売
ポニーと遊ぼう 子供映画会 子供花火大会
H21加住地区市民センター祭り (563KB) |
◇加住市民センター「文化展」の開催
【日 時】 10月31日(土)・・・午前10時~午後5時
11月01日(日)・・・午前10時~午後3時
【主 催】 加住地区住民協議会
加住地区町会・自治会連合会
【後 援】 八王子市学園都市文化ふれあい財団
【催し物】 ・多目的ホール:展示(写真、華道、俳句、書、焼物等)
【催し物】 ・多目的ホール:展示(写真、華道、俳句、書、焼物等)
・体育館:紙飛行機
・水 屋:お茶会
・ロビー:菊、神輿等の展示
・玄関前:豚汁・うどん・大福等の販売
・駐車場:星空観望会
・球技大会:バレーボール、ネオテニス、グランドゴルフ等
・水 屋:お茶会
・ロビー:菊、神輿等の展示
・玄関前:豚汁・うどん・大福等の販売
・駐車場:星空観望会
・球技大会:バレーボール、ネオテニス、グランドゴルフ等
書の展示
工芸品展示
加住の古道具等
菊華展
紙飛行機に挑戦
美味しい大福つくり
星空観望会
見えたぞ!上弦の月
球技大会の美味しい豚汁
お茶会
◇国会議事堂見学会(平成21年7月22日)
国会議事堂前で
文部科学大臣政務官室で
町会・自治会の紹介
◇尾崎町
尾崎町は、加住地区で一番東に位置し、東は宇津木町、南は暁町、西北は左入町と接している。世帯数は、一般世帯33戸、事業所等4カ所である。当町会は、ここ30年所帯数に変動がなく、町内人口は年々少なくなり、現在、100名弱で、特に20歳以下の若齢人口は極端に少なく高齢化が進展している。
尾崎町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 43 | 147 | 76 | 71 |
7 | 44 | 151 | 76 | 75 |
12 | 47 | 145 | 74 | 71 |
17 | 49 | 131 | 68 | 63 |
22 | 50 | 117 | 62 | 55 |
27 | 54 | 111 | 64 | 47 |
◇左入町
左入町は、加住地区の東部に位置し、東は宇津木町、尾崎町、西は滝山町、北は昭島市と接している。左入の名称は、左に入れば滝山城(滝山城地なれば左に入るべからず)に通ずることからと言われている。
左入町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 727 | 1,958 | 1,050 | 908 |
7 | 751 | 1,704 | 889 | 815 |
12 | 795 | 1,715 | 899 | 816 |
17 | 930 | 1,811 | 954 | 857 |
22 | 1,124 | 1,984 | 1,089 | 895 |
27 | 1,140 | 1,949 | 1,067 | 882 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) | ||||
馬場谷戸町会を含む。 |
蟠龍山宗徳禅寺
北原脳神経外科病院屋上より
ひよどり道路より
防火訓練(1)
防火訓練(2)
◇滝山町
滝山町は、旧横山及び八日市の小字で東は、宇津木町、左入町と接しており、南は左入町、梅坪町と接している。西は丹木町、北は高月町、多摩川を鋏んで昭島市と接しており、滝山街道沿い丹木町と左入町会の間を中心に道の駅八王子滝山の南側までが範囲である。
町内には純心女子大学、北条氏照の菩提寺である少林寺等が所在する。
町内には純心女子大学、北条氏照の菩提寺である少林寺等が所在する。
滝山一丁目町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 290 | 599 | 372 | 227 |
7 | 421 | 726 | 486 | 240 |
12 | 682 | 931 | 709 | 222 |
17 | 578 | 819 | 579 | 240 |
22 | 618 | 851 | 603 | 248 |
27 | 743 | 976 | 650 | 326 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) |
滝山二丁目町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 367 | 673 | 298 | 375 |
7 | 412 | 752 | 328 | 424 |
12 | 436 | 711 | 307 | 404 |
17 | 408 | 676 | 297 | 379 |
22 | 395 | 638 | 276 | 362 |
27 | 402 | 622 | 289 | 333 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) |
◇梅坪町
梅坪町は、東は左入町、南は谷野町、西は丹木町と接している。北は滝山町と接している。北側は谷地川が東西に流れている。南は、畑と山林でかこまれ、ひよどり山トンネルが開通したことにより八王子駅へは4㎞とバスで15分程度で行けるようになった。
梅坪町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 95 | 281 | 144 | 137 |
7 | 119 | 284 | 142 | 142 |
12 | 148 | 306 | 142 | 164 |
17 | 169 | 329 | 158 | 171 |
22 | 153 | 301 | 149 | 152 |
27 | 167 | 305 | 145 | 160 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) |
「みんなの川の清掃デー」(2009年9月5日)の谷地川周辺清掃に参加した皆さんのスナップです。
◇谷野町
谷野町は、南側は、みつい台緑地公園、西に工学院大学緑地、北に創価大学と三方を緑の里山に囲まれた閑静な住宅地域である。
交通は、東西に都道谷野街道、南北に市道加住学園通りがあり、又中央高速八王子インターに近く、ひよどり山トンネルの開通により八王子市街地への通勤、通学も格段に便利になりました。そのためか地域開発等も盛んに行われています。
町会は、東西2㎞、南北1㎞と細長い地形であるため、みつい台、中野、犬目、左入、滝山、梅坪、丹木,加住等多くの町会と接している。町会の世帯数、人口は、9月末現在615世帯。1169人(男595人、女574人)となっており、一部は他町会へ入会している世帯もある。
交通は、東西に都道谷野街道、南北に市道加住学園通りがあり、又中央高速八王子インターに近く、ひよどり山トンネルの開通により八王子市街地への通勤、通学も格段に便利になりました。そのためか地域開発等も盛んに行われています。
町会は、東西2㎞、南北1㎞と細長い地形であるため、みつい台、中野、犬目、左入、滝山、梅坪、丹木,加住等多くの町会と接している。町会の世帯数、人口は、9月末現在615世帯。1169人(男595人、女574人)となっており、一部は他町会へ入会している世帯もある。
谷野町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 1,196 | 3,493 | 1,723 | 1,770 |
7 | 512 | 1,062 | 534 | 528 |
12 | 571 | 1,100 | 548 | 552 |
17 | 585 | 1,054 | 538 | 516 |
22 | 662 | 1,240 | 640 | 600 |
27 | 786 | 1,475 | 765 | 710 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) | ||||
平成2年データには、みつい台の一部を含む。 |
◇丹木町会
丹木町は、9月末日現在428戸で、旧野久保地区には創価大学があり、新滝山街道の開通したことにより、丹木町会の今後の変化する環境は予測出来ないが、八王子市全体から見ても旧市街地への影響も大なるものがあろうかと思う。幸い丹木町会の北側は滝山自然公園があり、自然保護の観点からも特に変革は見られない、緑多き良好な環境は確保出来る。
丹木町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 1,623 | 2,740 | 1,526 | 1,214 |
7 | 1,863 | 3,035 | 1,600 | 1,435 |
12 | 1,854 | 2,924 | 1,534 | 1,390 |
17 | 1,816 | 2,656 | 1,428 | 1,228 |
22 | 1,965 | 2,781 | 1,449 | 1,332 |
27 | 2,111 | 2,959 | 1,547 | 1,412 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) |
新滝山街道(丹木東)
創価大学より丹木町北西を望む
◇加住町
加住町は、加住地区中央部に位置し、東は丹木町、南は谷野町、西は宮下町、北は高槻町に接している。昭和30年に加住村が八王子市に合併するときに小字ごとに町名を名乗ると加住の名称が消えてしまうため、中央部に位置する字留所及び字北大澤の2字を加住町として残すこととなり、現在の加住町と称することとなった。加住町には加住地区の中心部にあることから八王子市加住出張所、加住小学校、八王子市農協加住支店等が所在する。
加住町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 275 | 738 | 360 | 378 |
7 | 344 | 784 | 355 | 429 |
12 | 317 | 703 | 333 | 370 |
17 | 314 | 645 | 308 | 337 |
22 | 281 | 566 | 296 | 270 |
27 | 305 | 552 | 282 | 270 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) |
加住神明神社
加住勝手神社
谷地川沿い
加住小学校遠景
火防観音
火防観音裏から見た加住町会館
加住町防災訓練
◇宮下町
宮下町は、東は加住町、南は犬目町、西は戸吹町と接し、北は高月町、あきる野市と接している。中央を滝山街道、谷地川が縦貫している。南側には武蔵野ゴルフ場、北には加住中学校、杏林大学八王子キャンパスがある。
宮下町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 658 | 1,372 | 713 | 659 |
7 | 718 | 1,419 | 722 | 697 |
12 | 708 | 1,342 | 672 | 670 |
17 | 714 | 1,312 | 628 | 684 |
22 | 736 | 1,339 | 637 | 702 |
27 | 815 | 1,398 | 653 | 745 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) |
街角美化運動による植裁(1)
街角美化運動による植裁(2)
炊き出し訓練(1)
炊き出し訓練(2)
家具転倒防止対策の説明
AEDの取扱説明(1)
AEDの取扱説明(2)
◇戸吹町
戸吹町は、加住地域の最西部にあり、東は宮下町、南は犬目町、川口町に接しており、北はあきる野市と接している。町内には、湯ったり館のある八王子市戸吹清掃工場が所在する。
戸吹町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 585 | 1,535 | 775 | 760 |
7 | 612 | 1,492 | 773 | 719 |
12 | 613 | 1,436 | 731 | 705 |
17 | 605 | 1,285 | 654 | 631 |
22 | 717 | 1,480 | 756 | 724 |
27 | 776 | 1,513 | 784 | 729 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) |
◇高月町
高月町は、加住地域の北部に位置し、都内でもまとまった水田が残る地区で、丘陵の麓に広がる水田地帯は秋川水系を水源とする「高月清流米」の産地である。
町内には、桜の名所滝山城跡や高月城跡もあり散策に最適なのどかな高月町の田園風景が懐かしい。
高月町の西部に位置するのが中里町会、東部は滝町会と2町会に分かれている。
町内には、桜の名所滝山城跡や高月城跡もあり散策に最適なのどかな高月町の田園風景が懐かしい。
高月町の西部に位置するのが中里町会、東部は滝町会と2町会に分かれている。
高月町会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | 145 | 552 | 272 | 280 |
7 | 147 | 509 | 255 | 254 |
12 | 140 | 473 | 245 | 228 |
17 | 147 | 447 | 235 | 212 |
22 | 147 | 422 | 220 | 202 |
27 | 159 | 386 | 211 | 175 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) | ||||
滝町会を含む |
「どんど焼き」に集まった高月中里町会の皆さん(2010.01.11)
作業を見守る町内会の人々
正月飾りを積み上げて最後の点検
点火を見守るこども達
私も松明で火を付けてみよう
さあー点火だよ(1)
さあー点火だよ(2)
点火作業を遠巻きに見守る大人達
赤々と燃える炎・「どんど焼き」
◇みつい台自治会
みつい台は、加住地区の南部に位置し、1970年頃から戸建て住宅団地として造成され1975年に「みつい台自治会」として発足、現在に至っています。
2008年現在、世帯数は827戸、会員数は2262名。
構成は、総務、安全推進部、健康推進部、文教部、環境部、福祉部、広報部、自主防災部、防犯推進委員会が組織されています。
2008年現在、世帯数は827戸、会員数は2262名。
構成は、総務、安全推進部、健康推進部、文教部、環境部、福祉部、広報部、自主防災部、防犯推進委員会が組織されています。
みつい台自治会 | ||||
調査年 | 世帯 | 人 口(人) | ||
(戸) | 総数 | 男 | 女 | |
平成2年 | ー | ー | ー | ー |
7 | 832 | 2,852 | 1,378 | 1,474 |
12 | 929 | 2,557 | 1,236 | 1,318 |
17 | 969 | 2,523 | 1,217 | 1,306 |
22 | 1,005 | 2,420 | 1,179 | 1,241 |
27 | 1,015 | 2,373 | 1,164 | 1,209 |
資料:八王子市住民基本台帳(各年12月末) |
地区の団体
◇加住地区住民協議会
加住地区住民協議会は(財)八王子市学園都市文化ふれあい財団と共催で会報「加住」を発行しています。
●第2回加住地区七夕祭り(平成20年7月6日)
第2回七夕祭りが7月6日(土)に行われました。今年もよい子達、たくさんの皆さんが楽しみました。
昨年と同じく、加住市民センター玄関ホールへの七夕飾り、体育室での金魚すくい、綿飴、かき氷の販売等子供達の夢が満載でした。元気な子ども達!また来年もたくさん集まってくださいね。
昨年と同じく、加住市民センター玄関ホールへの七夕飾り、体育室での金魚すくい、綿飴、かき氷の販売等子供達の夢が満載でした。元気な子ども達!また来年もたくさん集まってくださいね。
みんなで飾った玄関ホールの七夕飾り
お姉さん達とお遊戯会
お囃子
金魚すくい
フワフワクジラ
●平成21年度 加住地区 サタデースクール日程と内容
加住地区住民協議会では、町会・自治会連合会と共催で今年も夏休み期間中、加住小学校児童を対象にサタデースクールを開催しました。講師には、加住地区内在所の大学生や加住小学校OGである現職の小学校教諭等がボランティアで参加して頂きます。 サタデースクールの内容は次のとおりでした。
(09.09.01)
月 日 | テーマ | 内 容 |
7月26日(土) | 読み聞かせ | 学習終了後、図書部会の協力を得て読み聞かせ |
8月5日(水) | 乗 馬 | 八王子乗馬クラブの協力により乗馬体験 |
8月6日(木) | 乗 馬 | 八王子乗馬クラブの協力により乗馬体験 |
8月7日(金) | 乗 馬 | 八王子乗馬クラブの協力により乗馬体験 |
8月15日(土) | ものつくり | 学習終了後、水鉄砲(真竹利用)紙鉄砲(篠竹利用) |
8月22日(土) | 草 笛 | 学習終了後、河津哲也先生の指導のもとで草笛鑑賞・実践 |
8月29日(土) | DVD鑑賞 | 「豚のいる教室」鑑賞・感想文習終了 |
<<H28年度サタデースクール・・・乗馬体験>>
“ふれあいから新発見”
まずお馬さんに乗ってみよう
みんなで聞こう!乗馬の心得
私の言うこと聞いてくれるかなあー
お馬さんに乗って歩いてみよう
さあー、みんなでお馬さんに慣れよう
<<H21年度サタデースクール・・・水鉄砲づくり>>
お父さん達が水鉄砲の竹を準備
ぼくも水鉄砲を作るよ
さあー、水鉄砲を飛ばしてみよう
水鉄砲、上手にできるかなあー
<<H21年度サタデースクール・・・草笛づくり>>
これから草笛教室を始めますよ!
草笛に挑戦(音が出ている?)
●平成20年度 加住地区 サタデースクール 日程と内容
加住地区住民協議会では、町会・自治会連合会と共催で今年も夏休み期間中、加住小学校児童を対象にサタデースクールを開催します。講師には、加住地区内在所の大学生や加住小学校OGである現職の小学校教諭等がボランティアで参加して頂きます。 サタデースクールの内容は次のとおりでした。
(08.07.20)
(08.07.20)
月 日 | 内 容 |
7月26日(土) | 09:00~09:50 国語及び算数 |
10:00~10:50 ビデオまたはDVD鑑賞 | |
8月9日(土) | 09:00~10:50 紙飛行機(八王子紙飛行機クラブ指導) |
8月16日(土) | 09:00~10:50 伝統文化の体験(お茶) |
8月23日(土) | 《高学年 定員20名・・・保護者送迎可能者》 |
07:00~09:50 馬とのふれあい(集合:6時45分) | |
《低学年 ・(高学年希望者含む)》 | |
09:00~09:50 読み聞かせ(図書部会協力) | |
10:00~10:50 ものつくり(内容検討中) |
<<H20年度サタデースクール・・・乗馬体験>>
熱心に聴き入る乗馬の心構え
堂々たる乗り方(1)
堂々たる乗り方(2)
堂々たる乗り方(3)
堂々たる乗り方(4)
堂々たる乗り方(5)
◇滝山城跡文化協会
滝山城跡文化協会は、昭和23年7月に滝山観光文化協会として発足しました。この会は、多摩の名勝滝山古城跡の自然・環境保全と適正な維持管理を支援するとともに観光客誘致のためのPR活動等を行うことを目的に設立され、現在の「滝山城跡文化協会」に引き継がれております。
(滝山城跡文化協会HPから引用。詳細はここをクリック)
道の駅発春の滝山城跡散策ツアー (102KB) |
● 第51回滝山城跡“さくらまつり ”
春の1日、5,000本のさくらを仰ぎ見ながら、戦国の名城跡まで歩いてみてください。
笛や太鼓と一緒に戦国武将の息吹が聞こえてくるかもしれません。
笛や太鼓と一緒に戦国武将の息吹が聞こえてくるかもしれません。
♪ 日時:平成28年4月2日(土)午前10時~午後3時
♪ 場所:都立滝山公園 滝山城跡広場(甘酒のサービス)
【主催】 滝山城跡文化協会
【主催】 加住地区町会・自治会連合会
【共催】 道の駅八王子滝山
【共催】 加住地区住民協議会
【協賛】 社団法人八王子観光協会
【主催】 加住地区町会・自治会連合会
【共催】 道の駅八王子滝山
【共催】 加住地区住民協議会
【協賛】 社団法人八王子観光協会
滝山城跡文化協会では、第51回滝山城跡“さくらまつり”が平成28年4月2日(土)に行われました。当日はさくらはまだ少し早かったが絶好の日和でたくさんの皆様が訪れました。「歌謡ショー」・「甘酒の無料サービス」などに人気が集まりました。
<<第51回滝山城跡“さくらまつり ”>>
第51回滝山桜まつり
石森市長のあいさつ
お揃いの紫の衣装で優雅な舞い
宮下囃子で桜まつり開会
子ども達による野点のサービス
滝山太鼓の披露
意気のあった地域の花笠音頭
満開のさくらの下で
アメリカンフットボールチーム「パイレーツ」の模範演技
パイレーツ専属のチアリーデングと
滝山城跡文化協会高橋清一会長
戦国時代の武将(手作り甲冑)
八王子市長と甲冑隊の皆様
植松しのぶ歌謡ショー
◇加住地区青少年対策委員会
●青少年健全育成キャンペーンを実施(2009年10月31日)
加住地区青少年育成委員が「青少年育成環境を守り、社会環境浄化運動等」を目的にキャンペーンを行いました。文化展当日、市民を対象に啓発資料として、キズバンド及びチューリップの球根を配布し、青少年が心身共に健やかに成長するよう願いました。
青少年健全育成キャンペーン(1)
青少年健全育成キャンペーン(2)
◇民生児童委員会
◇シニアクラブ
◇八王子市消防団第5分団
◇加住地区交通安全委員会
◇加住地区防犯パトロール隊
●住民パトカー
地域住民らが自主防犯パトロールに使う青色回転灯を装備した自家用車や公用車は、6月末時点で全国に7,211台あり、前年同期の約4.9倍に増えたことが23日警視庁の調べでわかった。 “住民パトカーの急増”について警視庁は、「子供の安全に対する関心の高まりが背景。こうした防犯活動が大きな力となり、犯罪の減少につながると思う。」としている。まとめによると、青色回転灯の装備車輌を使ってパトロールしている団体は、全体の43.4%を占め、市区町村は、34.2%。
都道府県別で、装備車輌の最も多かったのは静岡県の901台。次いで愛知県の697台。最も少なかったのは香川県で5台だった。
東京都八王子市の加住地区町会自治会連合会は2月に11台を導入。毎日8時から9時までと午後2時から4時までの2回、小中学生の通学路などを中心にパトロールしている。
同連合会の細井会長は、「空き巣の被害もすっかりなくなり、住民から喜ばれています。」と手応えを口にした。
青色回転灯は、装備が認められた直後の2004年12月には、装備車輌が120台しかなかったが、昨年6月末は1,460台、同12月末には4,129台になった。
(千葉日報 2006年10月23日 全国ニュースより引用。四国新聞社。)
都道府県別で、装備車輌の最も多かったのは静岡県の901台。次いで愛知県の697台。最も少なかったのは香川県で5台だった。
東京都八王子市の加住地区町会自治会連合会は2月に11台を導入。毎日8時から9時までと午後2時から4時までの2回、小中学生の通学路などを中心にパトロールしている。
同連合会の細井会長は、「空き巣の被害もすっかりなくなり、住民から喜ばれています。」と手応えを口にした。
青色回転灯は、装備が認められた直後の2004年12月には、装備車輌が120台しかなかったが、昨年6月末は1,460台、同12月末には4,129台になった。
(千葉日報 2006年10月23日 全国ニュースより引用。四国新聞社。)
左の写真
パトロールに活躍する
加住地区住民パトカー
東京都八王子市
パトロールに活躍する
加住地区住民パトカー
東京都八王子市
●防犯パトロール隊
加住地区では防犯パトロール隊が活躍しています。文部科学省では、“子供見守りナビ”という名称で、全国の地域防犯パトロール組織の活躍状況を公表しています。東京・八王子市では加住地区防犯パトロール隊が、北野台自治会防犯パトロール会とともに紹介されています。概要は以下のようになっています。
・取組主体の名称 | :加住地区パトロール隊 |
・取組主体の区分 | :自治会・町内会 |
・構成人数、 会合開催状況等 | :町会長14名、消防団132名、交通安全加住地区84名、青少対(育成指導員)75名、保護司・民生児童委員18名、小学校PTA17名、中学校PTA20名、体力つくり28名 必要に応じ会議を実施。 加住地区町会長会議毎月第二土曜日 |
・活動地域の環境 | :大学が3校、私立中高3校、公立小中1校の学園地域であり、水田や畑が残っており、北側は山林で都立滝山自然公園があり環境の良い地域である。国道が2道あり、小中 の通学路が谷地川側道であり、人影の少ない点が心配である。交通事故についても 心配している。 |
・活動地域の環境 (ハード面) | :一戸建ての多い住宅地 田畑や雑木林などが多い地域 人目につきにくいところが多い地域 |
・活動地域の環境 | :新しく移ってきた人が多い地域 その他 |
・近所づきあい | :とても活発である |
・通学路、通学状況 | :集団下校は行っていない。地域(町会)によってはバス通学をしている。また学校より近辺地域(町会)については徒歩通学。徒歩通学は小中学校が決めた谷地川側道になっており、人通りも少ない。学校を中心に東に4km西に4kmと細長い地域でもある。東にはJH中央道八王子IC、西には圏央道あきるのICがあり、交通の激しい地域である。 国道16号、国道411号が八王子IC~あきるのICにジョイントしている。 |
左の写真
“今日もパトロールに出掛けます”
加住地区
防犯パトロール隊
“今日もパトロールに出掛けます”
加住地区
防犯パトロール隊
◇放課後子ども教室(毎水曜日午後13時30分~16時00分)
●放課後子ども教室(毎水曜日午後13時30分~16時00分)
加住地区では、小学校の施設を活用して、放課後や夏休みに安全で安心な子ども達の居場所を提供し、遊び、学び、体験の中で健やかな成長を支援するため、市から委託を受け、放課後子ども教室を運営することを目的とする。
放課後子ども教室推進委員会規約 (92KB) |
<<サツマイモの収穫作業>>
はぁーい サツマイモ!
僕も獲れたぞ、サツマイモ!
でっかいサツマイモだぜ!
こんなに獲れたサツマイモ!
●平成20年度実施の放課後子ども教室
☆放課後子ども教室(スマイル)お楽しみイベント・第2弾のご案内(平成20年度)
ジャガイモの植え付け体験教室・・・3月12日(水)
ジャガイモの植え付け体験教室・・・3月12日(水)
ジャガイモの植え付け体験教室3月12日 (1185KB) |
<<ジャガイモの植え付け作業>>
がんばろう!ジャガイモの植え付けだ!
心を込めて丹念に植え付けましょう
ジャガイモの植え付けがほとんど済んだ
植え付け作業を終えて ハイポーズ!
◇講習会・教室関係
☆コーヒー好き集まれ! (80KB) |
☆フラワーアレンジメント講習会 (127KB) |
☆俳句講座へのお誘い (2016-03-26 ・ 89KB) |
☆切り絵教室へのお誘い (2016-03-26 ・ 51KB) |
☆「医・食・農の連携」講座へのお誘い (2016-03-26 ・ 176KB) |