本文へ移動

南部地区連合会HP

地区連合会概要

名 称    南部地区町会自治会連合会
会 長    師岡 由治 (万町二丁目町会 会長)
規 模    11団体 4,695世帯
構 成    万町二丁目町会、上野町一丁目町会、上野町二丁目町会、上野町三丁目町会、
台町一丁目町会、台町二丁目町会、台町三丁目町会、台町四丁目町会、
緑町東町会、緑町西町会、緑町南町会

地区の紹介

       紅葉に染まる浅間神社 
 南部地区は八王子市の中央地域に属し、位置はJR中央線八王子駅と西八王子駅を結んだ南側にあります。なだらかな起伏が多く、あたかも薄緑色の布をふわりと広げたイメージです。そこに11の町会、約5,000世帯が所属しています。
 静かな住宅地の多い町ですが、そのヘソになるのが富士森公園とその一角にある浅間神社です。八王子市八十八景にも選ばれています。
赤枠内が南部連合区域 構成町会は11。図に概略の所在地を示しました。
①  万町二丁目  ②上野町一丁目  ③上野町二丁目  ④上野町三丁目
⑤台町一丁目  ⑥台町二丁目  ⑦台町三丁目  ⑧台町四丁目
⑨緑町東  ⑩緑町西  ⑪緑町南 
                 

◇連合会役員、構成町会

令和6年度 南部地区町会自治会連合会の役員
会       長   師岡 由治(万町二丁目町会 会長)
副   会   長   長津 勝之(台町一丁目町会 会長)
情報連絡員     小林 義広(上野町三丁目町会 副会長)

令和6年度 構成町会自治会 
南部地区町会名簿
令和6年5月吉日
番号
町会名
世帯数
町会長・理事長名
情報連絡員
1
500
師岡 由治
岩崎  雄
2
280
三代川 洋次 

3
350
中村 徹
4
425
田邊 征夫
小林 義広
5
612
白倉 博
白倉 博
6
375
中森 賢一
岡本 勉
7
550
長谷部 建司
大野 義久
8
680
石坂 俊雄
田島 繁生
9
275
永井 五月雄
永井 五月雄
10
440
岡本 行雄
高橋 二雄
11
530
杉山 耕太郎
金井 末吉






◇ 町会紹介の後に「みんなの広場」があります
内容は 平成29年度「全国都市緑化はちおうじフェア」の一部。
                   
◇ 平成30年7月31日に行われた「浅間神社だんご祭り」

 ◇「令和2年度 浅間神社」 です。
       
 



 

町会・自治会の紹介

◇令和5年度 町会・自治会の紹介

(1)万町二丁目町会

世帯数    500
◇会  長  
師岡 由治
 

令和6年度万町二丁目町会行事予定

行事内容
実施予定日
場 所
町内夏祭り
7月27日(土)宵宮祭
  28日(日)本宮祭
ちびっこ公園
2
八王子祭り

8月2日(金)~4日(日)

市内
3

町内親子大運動会

10月6日(日)

第三小学校校庭

4
町会新年会
1月 19日(日)午後1時から
なか安
5
町内餅つき大会
1月 26日 (日)
ちびっこ公園
6
町内防災訓練
3月9日(日)
ちびっこ公園
7 町内防犯パトロール
4月~3月 
町内全域
8
浅間神社:例大祭

七五三修祓式
越年祭/元旦祭
初午祭

7月31日(水)宵宮祭
8月 1日(木)本宮祭
11月 9 日(土)~10(日)
12月31日(火)、 1月  1日(水)
2月 8日(土)

浅間神社
★町会のトピックス               
 
 町会は万町2丁目親和会と連携して運営し、運動会や新年会などのイベントは共催しています。親和会は輪投げやグラウンドゴルフ(写真)を始め、書道や手芸などの趣味の会(写真)やカラオケなどで楽しんでいます。「人生100年時代」と言われる高齢化社会を迎え、シニアの方の触れ合いが一層大切になります。このような活動が交流の場となって、さらに参加者が増えることを願っています。「好きなこと」「得意なこと」「人の役に立つこと」、皆で頑張りましょう。              
 なお、昨年末、準備が整いましたので、万町2丁目町会会館の名義変更登録を東京都法務局八王子支部へ申請いたしましたところ、受理され、名義変更が完了いたしました。町会の皆さまにはいろいろご心配をおかけしましたが、無事、町会会館の名義変更が終了しましたことをお知らせいたします。

          グラウンドゴルフ
            書道教室    



★令和5年度 主な行事報告
 ▼町内夏祭り:7月22日(土)、23日(日)
 令和元年以来、4年ぶりの町内夏祭り。ちびっこ公園での宵宮祭では宮司による入魂式の後、お囃子が町内を巡回。舞台ではカラオケ大会、外部委託の太鼓ショー(写真)、盆踊り(写真)など。2日目の本宮祭は曳太鼓渡御(写真)。町会長自ら神輿を担ぐなど気合い十分。周りの皆もそれを見習うがごとく元気いっぱいで、無事終了。久々の夏祭りでした。夜の反省会では太鼓ショーが話題になり、「来年も委託すべし」と盛り上がっていました。

           太鼓ショー
             盆踊り
           曳太鼓渡御
▼町内親子大運動会:10月1日(日)
 第三小学校の校庭で、これまた4年ぶりの親子大運動会。空はどんよりと曇り暗く、雨を心配しながらの開催となりました。例年だと午前10時からの開催となりますが、今年はコロナ禍もあり、1時間早めて9時開催。競技種目も減らして正午すぎに終了としました。参加者は予想以上に集まり200数十人。開会宣言後、優勝杯返還、選手宣誓と続き、参加者と役員らが校庭いっぱいに広がり、時間をかけて入念なる準備体操。そして50メートル競争(写真)、グラウンドゴルフでホールインワン、パン食い競争(写真)など競技開始。最後は秋の踊りで幕。「雨が降らなっくて良かったね」あちこちから声が上がっていました。
         50メートル競争
           パン食い競争
▼町会新年会:1月21日(日)
 午後1時から暁町の料亭「なか安」で新年会。開催を前に参加者全員で記念写真を撮ろうと言うことになり、Nさんがスマホで撮影してくれました。3期12年努めて1週間後に退任を迎える石森八王子市長をはじめ、東村都議や八王子市議ら45人ほどが四列に並んでパチリ(写真)。和気あいあいと楽しい時間を過ごさせていただきました。
                       新年会参加の皆さん       
▼餅つき大会:1月28日(日)
 例年通りちびっこ公園で餅つき大会を行いました。朝から暖かい陽気に恵まれ、開会と共に次々と親子連れが訪れ大賑わい。子供たちがついた餅(写真)は女性理事らの手で、あんこやきなこ餅に…。子供たちは「おいしい、おいしい」と大喜び(写真)していました。
           餅つき大会
          子供たちは大喜び
▼防災防火訓練:3月10日(日)
 当日は参加者を3グループに分けてローテーションを組み実施。市の協力を得て新型起震車による地震体験。激しい揺れに震えあがる子供たちも見受けられました。消化器による初期消火訓練(写真)、AEDによる救急救命訓練(写真)。そしてマンホール内の消火栓にスタンドパイプを設置しての放水訓練。実際には放水は出来ませんが、丁寧に指導していただきました。
           救急救命訓練
          初期消火訓練
▼防犯パトロール:4月~3月
 男性理事が月4回のペースで夜間パトロール(写真)を行っています。今年は初の試みとして歳末特別パトロールに子供たちも参加しました。地区の北側を回るAグループ(写真)に1️人、南側のBグループに2人が参加しました。来年はあと数人、増えるといいですね。

          夜間パトロール
      今年は子供たちも参加しました
▼浅間神社例大祭:7月31日、8月1日(火)
 舞台では、かつてNHKでもレギュラー出演していた武下亜登子歌謡ショーが開演。リクエストしたファンとともに歌っては(写真)指導もしていました。また、小学生と共演しては拍手喝采を浴びることも…。その後、美声を響かせて熱唱、詰めかけたファン(写真)を喜ばせていました。

          ファンと一緒に
          詰めかけたファン
▼浅間神社越年祭・元旦祭:12月31日(日)、1月1日(月)
 恒例の鏡開きが済んだ後、各町会の代表者らによって5町会の1年の安寧を祈願しました(写真)。そして寒い中、多くの人が参加して長い間待たされた初詣客(写真)にバトンタッチされました。わが町会の理事らもご夫婦で参拝される方も見受けられました。

        各町会代表者の祈願
          多くの初詣客

            
【情報連絡員 岩崎 雄】 
 

 
 
(2)上野町一丁目町会
 


世帯数     280
◇会  長    
三代川 洋次
 


当町会は、年間を通じて町内に所在する天満神社催事を中心としての行事が多くなっています。
 

◇令和元年度行事予定
行 事 内 容
実施予定日
場    所
定期総会
4月10日(日)
町会会館
みんなの町の清掃デー
(春)
5月29日(日)
町内全域
天満神社夏季例大祭
7月16日(日)
7月23日(土)、24日(日)
拝殿による神事のみ
天満神社
八王子まつり
(下地区神輿参加)
8月4日(日)
八王子市甲州街道
「神輿渡御」
ラジオ体操
8月22日(月)~26日(金)
天満神社境内
納涼大会
(第三地区スポーツクラブ
第三地区子供育成会、
第三小学校PTA)合同
8月20日(土)
第三小学校校庭
みんなの町の清掃デー
(秋)
9月4日(日)
町内全域
町会敬老の日(お祝い)
9月19日(月)
町内該当家庭
第三地区スポーツクラブ
大運動会
10月16日(日)
第三小学校校庭
10
年末夜間パトロール
12月  29日(木)
30日(金)
町内全域
11
除夜の鐘
12月31日(土)
念仏院鐘楼
12
元旦祭式典
1月1日(日)
天満神社拝殿(三町会合同)
13
節分祭(式典、豆まき)
2月3日(金)
天満神社拝殿(三町会合同)
14
町会防災訓練
3月19日(日)
天満神社境内ほか
15
廃品回収
(体力つくり・
子供育成会)
偶数月第4日曜
町内

◆上野町一丁目町会行事の写真
 

 
 
 
定期総会開催(4月)
定期理事会婦人部会(毎月)
みんなの町の清掃デー(5月)
天満神社夏季例大祭(7月)
八王子まつり下地区
神輿お練り(8月)
第三地区運動会「町自連加入
啓蒙運動」(10月)
年末パトロール(12月)
念仏堂=除夜の鐘
防火・防災訓練、AED実技(3月)  

 
【情報連絡員 青木 俊憲】
 



 

 
(3)上野町二丁目町会
 


◇世帯数    350
◇会  長  
中村 徹
 


◇令和4年度行事予定
 
              行事内容
実施日
          会  場
 1 文章 文章 文章
 2 文章 文章 文章
 3 文章 文章 文章
 4
文章文章文章
 5
文章文章文章
 6
文章文章文章

 
(4)上野町三丁目町会
 


◇世帯数  425
◇会  長    
田邊 征夫
 

   【町会範囲】


【トピックス1】
   *3小地区運動会 10月13日(日) 写真集   掲載期間:1月~3月末

       
      
           
            
        
       
       
      
      
      
      
      
      
      
      

【トピックス2】 
  *防災訓練 12月1日(日) 写真集    掲載期間:1月~3月

    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    

町会だより PDF(過去1年分)

(2024-04-03・570KB)

(2024-04-05・272KB)

(2024-04-05・229KB)

(2024-04-05・174KB)

(2024-04-05・909KB)

(2024-04-05・710KB)

令和6年度行事予定

行事内容
実施予定日
場 所
1
令和6年度定期総会
4月27(日)
町会会館
2
春と秋の会館清掃
リサイクル美化推進部の皆さんと
役員
町会会館
全国交通安全週間
春・秋
第六中学校南交差点
公園の砂場清掃
6月下旬
上野町公園
天満宮祭礼
7月20日(土)21日(日)
天満神社
納涼盆踊り大会
7月下旬
上野町公園
敬老の日 」のお祝い
9月16日前後   (8月31日現在で   満70歳以上の方)
町内全域
地域総合防災訓練
10月中旬(実施予定)
第六中学校
防災訓練
12月上旬(実施不明)
上野町公園
10
防犯パトロール・年末夜警
毎月2回(昼)と年末(夜)
町内全域

令和6年度定期総会

        定期総会の模様
町会会館にて4月27日(土)に開催し、各議案が賛成多数により可決しました。
 

公園の砂場清掃

 実施予定。
 

天満宮祭礼

 今年は7月20(土)21(日)に開催予定です。去年は天満神社の年番で地元と二手に分かれて行いました。年々 花(寄付)が少なくなってきますが、なんとか伝統のお祭りをみんなで盛り上げていければと思います。下の写真は去年のお祭りの様子です。

天満神社での宵宮
天満神社での獅子舞
大横町囃子連の皆さん
かき氷も人気
お神輿準備中
お神輿準備完了
      受付準備完了
      御神輿巡幸
  完成した神輿をバックに勢ぞろい     
子ども神輿の巡幸
子ども神輿の巡幸

納涼盆踊り大会

今年も7月下旬に開催予定です。八王子の花火大会の人出と重なり、会場は大賑わいとなります。
写真は去年の様子です。
会場入口付近も花火客で混雑
野沢大鼓の皆さんの迫力ある伴奏で盛り上がる舞台
野沢大鼓の皆さんの迫力ある伴奏で盛り上がる舞台
        花火をバックに盆踊り
          夜店も好評
          大勢の人出

防災訓練

 10月に第六中学校での地域総合防災訓練と、12月に地元の公園での訓練を予定しています、訓練ではAEDの取り扱いや消火器での消火訓練、倒壊物からの救出訓練や担架によるけが人の搬送訓練も行う予定です。
           通報訓練
        放水訓練
       心臓マッサージ
         AED装着訓練

防犯パトロール・年末夜警

年末夜警出発
       年末夜警出発
 平日の昼間、特に小学生の下校時間に合わせ、役員や有志で年間30回以上の防犯パトロールを実施し、児童の下校を見守ります。
 年末夜警は2班に分かれて、第三小学校地区と第七小学校地区の三丁目区域をパトロールします。
婦人部の方が美味しいけんちん汁を振る舞ってくれます。
 
【情報連絡員 小林 義広】

 
(5)台町一丁目町会
 


世帯数     612
◇会  長     白倉 博
 


◇2023年(令和5年)度行事予定
 
行事内容
実施日
場 所 特徴・見どころ
1
定期総会
4月22日(土)
町会会館
(以降、会館と記載する)
本年度は地区長・組長・役員が集まり、充実した審議が出来ました。
みんなの町の
   清掃デー
5月28日(日)と
12月3日(日)
会館・町内
町内全域の清掃(含む除草)をみんなで行います。ご近所の情報交換の場としても好評です。春と秋の2回行います。
だんごまつり
(浅間神社例大祭)
7月31日(月)
8月1日(火)は本宮祭・神事のみ
浅間神社境内
本年度は年番町会として主催します。湯の花神事や奉納催し物(余興)なども色々企画していますので、みなさん遊びに来てください。
子供祭り
8月27日(日)
会館・町内を
神輿渡御
子供神輿が町内を巡り、子供達の元気の良い掛け声が響きます。
地域総合防災訓練
9月16日(土)
第六中学校
地域ぐるみで災害時の様々な訓練を体験します。町内の防災意識を醸成していきます。
町内親睦球技大会
9月24日(日)
浅間神社境内
雨天は会館内
輪投げ、グランドゴルフなど、みんなで楽しみます。
7
クリスマス大会

12月 23日(土)

会館
子供育成会と協力し、プレゼントも準備し、楽しいクリスマス会を行います。
年末夜警
12月28日(火)
12月29日(水)
会館・町内全域
防火・防災を願って、町内の多くの方(大人、子供)が参加し、町内に拍子木の音が響きます。
健康福祉講座
または防災講習会
令和6年2月中旬予定
町会会館
いつまでも元気で楽しい生活が続けられるよう、学習を継続しています。

 
  年間を通じて毎週火曜日・金曜日の夜、町内パトロ-ルを実施しています。また、「町会だより」は1回/月発行、町会活動のお知らせなどを行っています。
 



 
【 台町一丁目町会 コロナ禍でも実施した昨年の行事からトピックスを抜粋紹介(写真紹介)】
 

①町内親睦球技大会

  近くの浅間神社境内で「グラウンドゴルフ大会」と「輪投げ大会」を開催、秋晴れのもと気持ちの良い汗をかきながら、みんなで楽しくプレイしました。
 みんなで準備体操

②クリスマス会

  コロナ感染対策をしっかり行い、クリスマス会を開催しました。
子どもたちは、サンタさんとの記念撮影や素敵なクリスマスプレゼントに笑顔いっぱい、大喜びでした。
       サンタさんからプレゼント

③歳末防犯パトロール

   会館で「トン汁」と軽食を頂き、体を温めてから歳末パトロールに出発。町内4ルートを参加者が手分けして、2回程度廻ります。
拍子木でカーン・カーン、「マッチ一本火事の元!」と火の用心の注意喚起しながら、無事に年を越せるよう祈りながらパトロールしました。
会館玄関

④スマホ教室

   東京都の「地域の底力発展事業助成」を活用して、スマホ教室(初心者向け)を開催しました。
スマホ実機:講習用機器を使用して基本機能について学びました。一部の方は受講後、友達とLINEが出来るようになり喜んでいました。
スマホ教室

 
【情報連絡員 白倉 博】
 

 

 
(6)台町二丁目町会
 


世帯数     360
◇会  長    
中森 賢一
 


【台町二丁目町会案内】
台町二丁目町会は、富士森公園・野球場・競技場・浅間神社等を台町二丁目町会内に管轄としている。
 

 
台町二丁目エリアマップ

 
◇令和4年度行事予定
 

 
行事内容
実施予定日
場所(会場)
備  考
1
町会定期総会
4月25日(日)
町会会館
書面表決に変更実施
みんなの町の清掃デー
5月29日(日)
町会区域
美しい八王子を作る会
子ども夏祭り
7月 3日(日)
会館前広場ほか
子ども神輿町内巡行

町会納涼夏祭り
8月21日(日)
会館前広場

早起きラジオ体操
8月21日(日)~
テニスコート駐車場
町会・いなほ会
秋の町の清掃デー
9月 4日(日)
二丁目町会区域
美しい八王子を作る会
町会防災訓練
9月25日(日)
会館前広場

餅つき大会
12月18日(日)
会館前広場

年末夜警
12月28日~29日
町会会館(本部)
町内パトロール
10
町会お花見会
3月26日(日)
会館前広場


✦この他に、資源回収を奇数月(年6回)、町内防犯パトロールを月1~2回定期的に実施しています。
  昨年度はコロナ禍の影響で、お花見・両夏祭り・ラジオ体操・餅つき大会等が中止を余儀なくされました。今年度も、子どもみこし・納涼夏祭りは中止となる模様です。
 

 
【情報連絡員 岡本 勉】
 

 

 
(7)台町三丁目町会
 


世帯数     550
◇会  長     長谷部 建司 
 


◇令和6年度行事予定
 
行事内容
実施日
会  場
みんなの町の清掃デー
5月26日(日) 
町内各所
夏まつり
8月17日(土)
見晴公園
ラジオ体操
8月19日~7日間
見晴公園
清掃デー
9月1日(日)
町内各所
防災訓練
10月5日(土)
見晴公園
餅つき大会
12月8日(日)
見晴公園
年末夜警
12月27日、28日
町内全域

町会の主な行事・報告

1.令和6年度総会
 4月13日(土)、新旧の部長、理事、区長、役員一同が台町市民センターに集まり、令和6年度の総会を実施しました。午後1時半に開会。担当より、令和5年度の事業報告・決算報告、令和6年度の事業計画・予算案の説明があり、全て了承されました。尚、今年度より本町会に女性部が誕生し、また、子ども育成部が町会の傘下に入ります。今年度も長谷部町会長を中心に、町会の為役員全員で努力していこうと、決意を新たにしました。
 総会が終わった後、「町会費集金の件」で、会計担当より説明を受け、その後、各区で区長、理事、部長の顔合わせを行いました。
長谷部町会長挨拶  
各区で顔合わせ  
2.みんなの町の清掃デー
 昨年度は5月の1回のみ実施。役員が朝8時頃より、自宅からゴミを拾いながら、集合場所の歩道橋下に集合。23名が参加。道路に捨てられている「道路わきにゴミ、タバコの吸い殻が多い」、が当日参加した人の声です。
         歩道橋下の草取り
         歩道橋下で話し合い


3.夏まつり
 コロナの影響で久しくできませんでしたが、昨年は天候にも恵まれ久しぶりに実施。昨年は初めて「とんとん昔話」「カラオケ」をメニューに入れました。
「盆踊り」は踊り手が少なかったこと、今後の課題です。

       とんとん昔話
      

           七小生徒によるダンス
    見晴公園でのラジオ体操

4.ラジオ体操
 見晴公園で行っているラジオ体操、朝のすがすがしい空気を胸いっぱいに吸いながら、体を動かすのは気持ちのいいものです。今年度も予定していますが、子供会、シニア会、町会の皆様に声かけをし、健康で元気な体作りをしていきます。


5.防災訓練
 昨年度は、11月13日に実施。八王子消防署の方が急用でこられなくなったため、消防団第二分団の方々にリードしていただきました。昨年も「起震車体験」「初期消火訓練」「放水訓練」「救出救助」の4グループを体験しました。防災訓練への参加者の数、年々少なくなってきているのが現状です。
       起震車体験
      

           放水訓練
6.餅つき大会
 昨年度も餅つきは出来ませんでした。今年度は久しぶりに復活。この餅つき大会は、毎回大勢の方が参加し、つきたての餅を会場で食べてもらっています。天気に恵まれるといいのですが。

          餅つき大会
    ダンボール、雑誌等を分別
7.資源回収
 子ども会主催の資源回収。昨年度は5回実施。子ども会の貴重な収入になっています。昨年度も町会役員が全面的にバックアップ。多くの子ども達も活躍してくれました。資源ごみを分別するのに、広い見晴公園があるので、助かっています。
8.年末夜警
 昨年度も、新しくできた倉庫に理事以上の役員が集合。二班に分かれ、「火の用心!」を町内にふれて回りました。厳寒の中、拍子木を打ちながら、町内に異常がないか目をこらしながら回りました。子ども会の町内パトロールは夕方に実施。年末夜警の他、毎月10日、20日の2回、午後8時頃より、町内の防犯パトロールを防犯防火部の指示のもと実施しています。
         いざ出発!
     気を引き締めてパトロール


【情報連絡員:大野 義久】 

 
(8)台町四丁目町会
 


世帯数     680
◇会  長     石坂 俊雄 
 


◇令和6年度行事予定

 
行事内容
実施予定日
実施場所
1
通常総会
6.5.19
台町四丁目会館
2
みんなの町の清掃デー
6.5.26
台町四丁目町会内
夏祭り
6.7.20
台町ふれあい公園
浅間神社、だんご祭り
6.7.31
浅間神社境内
八王子まつり
6.8.2~4
八王子市内
防災訓練
6.9.8
八王子市立第七小学校
町会員慰労研修会
6.11.10
行き先未定
市民センターまつり
6.10.18~20
台町市民センター
子供会、もちつき大会
6.12.1
八王子市立第七小学校
10
夜間防犯パトロール
月1回(第2金曜日)
台町4丁目町内
11
年末警戒パトロール
6.12.27~29
台町四丁目町内
12
新年会
7.1.18
会場未定
  夏祭り(2023.7.22)  於台町ふれあい公園



   防災訓練(2019.11.8) 於第七小学校
 慰労研修会(2023.11.12) 於山梨県立美術館
      新年会(2024.1.20) 於海苑


 
【情報連絡員 田島 繁生】
 

 

 
(9)緑町東町会
 


世帯数     275
◇会  長     永井 五月雄
 


◇令和3年度行事計画(案)
 
月 日
事 業 名
会 場 備 考
4月6~15
春の交通安全運動
町内通学路
23日
夜間パトロール
(以降毎月第四金曜日)
町内巡回
東町会定期総会(書面表決)
5月8日
東町会三役会
(以降毎月第二土曜日)
緑町東町会会館
午後7時より
15日
町会理事会
(以降毎月第三土曜日)
緑町東町会会館
午後7時半より
多摩少年院懇親会
多摩少年院
緑町三町会合同会議
緑町東町会会館
当番:緑町東町会
29日
緑町東ふれあい祭り実行委員会
緑町東町会会館
30日
みんなの町の清掃デーに協
町内全般
6月5日
台町市民センター住民協議会
総会 
台町市民センター
町自連南部地区連合総会
未定
7月
盆踊り練習
緑町東町会会館
緑町東ふれあい祭り
緑町東町会会館周辺
8月
小比企稲荷神社舞台作り
小比企稲荷神社
9月3日
小比企稲荷神社祭礼
小比企稲荷神社
緑町三町会連合運動会打合せ
緑町南町会会館
当番:緑町東町会
ソーメン流し大会
緑町東町会会館
第六中学校地域
総合防災訓練
第六中学校
21~30
秋の交通安全運動
町内通学路
10月
緑町三町会連合大運動会
多摩少年院グラウンド
当番:緑町東町会
17日
第三地区スポーツクラブ
運動会
第三小学校校庭
雨天時:体育館
台町市民センターまつりに参加
台町市民センター
12月
東町会会館大掃除
緑町東町会会館
会館運営委員会
年末夜警
町内巡回
2月
餅つき大会
緑町東町会会館
3月
次年度新常任理事・理事の選出
その他
交通安全運動
(声掛け・見守り活動)
町内通学路
毎朝通学時間帯
町会広場取得に伴う打合せ
緑町東町会会館
※防犯組織等:別途

 
◆新型コロナウイルスの感染拡大防止により、予定が変更になる場合がありますのでご了承ください。
 
◆町会の特徴・PRしたいこと

   マンションや商店街もなく、世帯数も少ないため、静かなこじんまりとした町会です。そのため、まとまり易い町会とも言え、「みんな仲良し!顔なじみ」そんな町づくりを考えています。
 

 
 
 
【情報連絡員 永井 五月雄】
 

 

 
(10)緑町西町会
 


世帯数     440
◇会  長     岡本 行雄


◇令和6年度行事計画                         
行 事
実施(予定)日
会 場
主な内容
定例年次総会
4月14日(日)
町会会館    
活動報告、会計監査・報告、
新年度の事業計画などを審議。

みんなの町の
清掃デー
5月26日(日)
各戸 ⇒ 赤根橋
朝8時に各自宅をスタートし、赤根橋まで沿道のごみ拾いと清掃。
納涼夏まつり
7月20日(土)
(予定)
みどり児童遊園
盆踊り、和太鼓演奏、ヒップホップダンス、大道芸ほか、焼きそば・フランクフルトや子供用おもちゃの販売なども。
長寿を祝う催し

9月16日(月・祝)
(敬老の日)
町内全域
70歳以上の皆さまにお祝いの品をお届け。
グラウンドゴルフ
・輪投げ大会

11月9日(土)
(予定)
みどり児童遊園
全員参加型の町内レクレーション。
新年顔合わせ会
令和7年
1月13日(月・祝)
(成人の日)
みどり児童遊園
お焚き上げで新年を祝い、賀詞交換と交流を深める新年恒例の行事。子どもへのプレゼント、抽選会も。
自主防災訓練
令和7年2月下旬
(予定)
みどり児童遊園
防災意識を高めるため、消防署のご協力の下、様々な屋外訓練を企画。
廃品(紙類)回収
毎月1回
町内全域
毎月第三日曜日に実施、売上金は町会経費に充当。
防犯・環境パトロール
毎月2回(年末には更に夜2回追加)
町内全域
夜の防犯パトロールと昼の環境パトロールを毎月各1回実施。

 
◇主な行事の概要
 
◎みんなの町の清掃デー  ◆5月26日(日)(町内全域各戸 ⇒ 赤根橋まで)
 市主催の恒例行事です。朝8時に各家庭をスタートし、自宅周辺から赤根橋までの沿道のゴミ拾いと清掃を行います。町会理事・協力委員・役員・子供たちを含む多くの皆さんにご参加いただいております。


 
◎納涼夏まつり ◆7月20日(土) (みどり児童遊園)
  盆踊りに加え、和太鼓の演奏やヒップホップダンス、大道芸などを楽しみます。また、焼きそば・フランクフルト、子供用おもちゃの販売のほか、お子さんには無料でお菓子の配布も行っております。
ヒップホップダンス(令和元年夏)

 
◎長寿を祝う品のお届け ◆9 月16日(月・祝) 
 町会に登録いただいている70歳を超える皆さま全員に対し直接お祝いの品をお届けしています。


 
◎グラウンドゴルフ・輪投げ大会 ◆11月9日(土) (みどり児童遊園)
  グラウンドゴルフと輪投げをセットにした秋のレクリェーションです。毎年100名近くの幅広い年齢層の皆さんが参加している恒例行事です。

グラウンドゴルフ・輪投げ大会1
グラウンドゴルフ・輪投げ大会2

 
◎新年顔合わせ会 ◆令和6年1月13日(月・祝 ) (みどり児童遊園)
 どんど焼きで新年をお祝いし、賀詞交換と交流を深める恒例行事です。毎年300名以上の参加をいただいています。また、小学生以下のお子様にはお菓子も用意してをり、景品が当たる抽選会もあります。                               
   
新年顔合わせ会
 

 ◎自主防災訓練 ◆令和6年2月下旬(みどり児童遊園)
  消防署のご協力の下、屋外での実践的な訓練を企画して、防災意識を高めるとともに、自主防災組織の強化を図っています。
  
自主防災訓練1
自主防災訓練2

 ◎廃品(紙類)回収 ◆月1回
 毎月1回(第三日曜日)9時から、各戸から新聞、雑誌・雑紙、段ボール、紙パックを回収しており、その売上金は町会の経費に充当しています。
 

 ◎防犯・環境パトロール ◆毎月2回
 木曜日午後8時からの防犯パトロールと、日曜日午後1時からの環境パトロールを毎月各1回実施し、町内の防犯と美化に努めています。年末には更に2回、通常よりも人数を増やして特別防犯パトロールを実施しています。
 

 
【情報連絡員 高橋 二雄】
 

 

 
 
(11)緑町南町会
 


◇世帯数     570
◇会  長     杉山 耕太郎
 


◇令和2年度行事予定
行事内容 実施日 実施場所
1
南町会演芸大会
6月 中止
南町会会館
2
納涼盆踊り大会
7月 中止
緑町公園広場
3
緑町三町会大運動会
10月予定
多摩少年院グラウンド
4
町会親睦旅行
11月予定
未定
5
どんど焼き、餅つき大会
令和3年1月
緑町公園広場
6
防災訓練
令和3年3月第3土曜日
役員会、理事会
第二、第三土曜日
 会館

 
【昨年度の町会行事から紹介】
 

 
   本町会の名所・旧跡として、馬頭観音・花子地蔵・旧鎌倉街道(約150mぐらい)があります。また、町会の行事が多いこと、協力団体である緑寿会のクラブ活動が活発であることをPRします。
 

 
餅つき大会1
餅つき大会2
どんど焼き1
どんど焼き2

   
   緑町南町会は、新春の行事、恒例の「どんど焼き」と「餅つき大会」を実施しました。無病息災の祈願と合わせて、古来より伝わる正月伝統行事の情緒を、子ども達に味わわせるために実施しました。
会場は緑町公園、天候にも恵まれ、来賓には地元三小の校長先生初め、国会、都、市の各議員、隣接町会の皆さんを交えて盛大に行われました。
 
 

 
【情報連絡員 金井 末吉】
 

 

みんなの広場


◇ みんなの広場


    
   全国都市緑化はちおうじフェア

平成29年 9月13日(水)
 
9月12日、花と緑の野外コンテストの審査結果が発表され、全35作品の中から、金、銀、銅の各賞が決定しました。金賞の7作品を掲載しましたので、ご覧下さい。
  • 詳しくは、町自連ホームページのトップページを開き「全国都市緑化はちおうじフェアHP」を開いて下さい。
ホームページの中に、コンテストの審査結果を見ることが出来ます。
国土交通大臣賞(金賞)
  「一息ついて」
 
東京都知事賞(金賞)
「懐かしい景を今、
            あなたに…」
八王子市長賞(金賞)
「自然と会話の生まれる
街中空間」 
公益財団法人
都市緑化機構会長賞(金賞)
「繋がりのある小道を抜けて」
一般社団法人日本造園
 建設業協会会長賞(金賞)
「GARDEVING
森の恵みと暮らす庭」
一般社団法人日本造園
組合連合会理事長賞(金賞)
「忘れられた場所~
忘れられない風景」
一般社団法人ランドスケープ
コンサルタンツ協会会長賞
(金賞)「八王子を感じる庭」
会場の入り口前の様子
会場内、西側方面
会場の東側方面

 
◇9月16日開幕
 
  • 台風18号が心配されましたが、午前中は小雨がちょっとパラついただけで無事開幕を迎える事が出来ました。
  • 午前9時15分ごろ、航空自衛隊のブルーインパルスが八王子の上空に予定通り到着。開幕式を行う野球場が解放され、ほとんど満員になった内、外野で人々は空を見上げ、素晴らしい飛行を堪能。
16日は曇り空、青空をバックにしたブルーインパルスの飛行を見られなかったのが残念でした。
  • ブルーインパルスが上空に来た時、八王子市長、来賓の方によるテープカット、オープニングセレモニーが行われました。
  • 花が植えられた陸上競技場には多くの人が訪れ、花を鑑賞していました。
これから10月15日までこの事業が開催されますが、訪れた方が事故のないよう秋のひと時を楽しんでくれるといいですね。
 
 
 

 
9月21日(木)
 
  • 9月20日、秋篠宮殿下、紀子様が富士森においでになり、体育館で挨拶された後、だんだん広場の西側に植樹をされました。植えられたのは八重桜の新種「はるか」です。
  • 冨士森公園の陸上競技場から野球場へ通じる通路で、カランコロン、と優しい音色が聞こえてきます。気持ちがとても落ち着く音色です。
ここにあるのは、電気でモーターを動かして音を奏でるものです。
 
  • 野球場のスコアボードに、絵を描いた布がかけられました。
  • だんだん広場近くのテントに体験コーナーがあります。もう一つの体験コーナーです。松ぼっくりを使い飾り物を創る体験ですが、多くの子供が一生懸命ボンドを使い制作していました。
  • 13日の夕方、素晴らしい夕焼けが見られました。   
秋篠宮殿下植樹。三小の児童達と一緒に植えられました
紀子様が植樹されたもの。どんな花が咲くのか楽しみです
野球場、スコアボードにも花が咲きました 
素敵な夕焼け
カランコロンと、心に響く音
八王子高校ブラスバンド

浅間神社 だんご祭り

だんご祭り

 平成30年7月31日(火)、浅間神社・宵宮祭が午後6時から開始。
先ずは、「湯の花の神事」。神主さんにお祓いをして頂いた後、湯の花を飲んで今年の無病息災を祈りました。
6時半より、社殿内に於いて式典。神主さんの祝詞奏上の後、各町会の方々が玉串を捧げる玉串奉奠。
境内では8時頃より「よさこいソーラン」が始まり、その後、神輿部が中心となってかついだ神輿が境内をねり歩きました。
天候に恵まれ、無事終了しましたが、祭りに訪れる子どもが少なかったのは気になるところです。
別名「だんご祭り」と言われるこの例大祭、今年の浅間神社の見守りは台町一丁目町会です。
だんごを買う人
お参り
神主さんにお祓いをしていただく
湯の花をいただく
萩生田議員様お祝いの言葉
玉串奉奠
よさこいソーラン
浅間神社神輿

(みんなの広場作成:大野義久)

令和2年度・浅間神社

浅間神社例大祭

   台町にある浅間神社は、万町二丁目・台町一~四丁目の5町会が一年交代で見守りをしています。
昨年度は台町三丁目町会が年番町会になりました。新型コロナの影響で、7月の例大祭(だんご祭り)は中止に。宵宮祭、湯の花神事、神輿渡御が残念ながら実施できませんでした。
8月1日、浅間神社宮司による神事のみが本殿にて行われました。参加者は、富田筆頭宮総代、各町会責任宮総代・町会長。午前10時に社殿に集まり、厳かに挙行されました。
8月1日・例大祭
富田筆頭宮総代の音頭により 乾杯
例大祭準備
7月31日・お参りに来られた方々

浅間神社・壁の張替え

   浅間神社の拝殿は、昭和28年に大正殿(大正天皇のご大葬の時、多摩御陵に造られた式典用の建物)を移築し、建て直したものです。外壁が相当傷んできたため、9月に外壁を新しくする工事を業者に依頼し、その工事が無事終わりました。
この工事で、拝殿の内部がゴミ、ほこりで汚れたので、10月4日、台町三丁目町会の役員の皆さんが(応援してくれた方もいます)佐藤町会長と一緒に、拝殿内外 の清掃を行いました。
壁、張り替え工事
外壁が新しくなった拝殿
拝殿内の清掃
拝殿の周りの清掃

お知らせの看板

お知らせの看板

   浅間神社「拝殿」の左側に10月29日、「お知らせ」の看板が立てられました。
浅間神社では、毎年暮れから正月にかけ、納札所を設置しています。この納札所に地域の皆様が収めた「お神札」「お守り」「破魔矢」等を、台町一丁目町会・子供会主催の「どんど焼き」の時に燃やしていました
しかし、令和3年に行う予定だった「どんど焼き」が中止となり、そのため、浅間神社に納札所の設置を取りやめることになりました。そのお知らせです。
 
「お知らせ」看板を設置する台町三丁目町会の方
令和元年度のどんど焼き

七五三

七五三を祝う

   11月14日(土)、15日(日)、浅間神社で七五三を祝う行事が行われました。
台町三丁目町会の役員、町会の方が早朝より準備をし、八幡八雲神社の神主さん共々お祓いを受けに来る子供さんを待っていました。
コロナがなかなか収束しない中、どのくらいのお子さんが来るのか少々心配していましたが、両日とも天候に恵まれ、14日は4人、15日は11人のお子さんが見えました。
拝殿内でお祓いを受ける時は神妙な顔つき。お祓いが終わった後、可愛い手を紙に押した手形を記念にもらい、笑顔を見せながら拝殿をあとにしました。
心身ともに健康で、そして、大きな目標をもってこれからの人生を歩んでいってほしい、と願っています。
お祓いを受ける
記念に手形

 
みんなの広場作成:大野 義久(台町三丁目町会)

町会だより2

八王子市町会自治会連合会
※2019.3.18に移転しました
〒193-0832
八王子市散田町2-37-1教育センター内
TEL/FAX  042-673-4680
受付日/月曜日~金曜日
(祝・休日、年末年始等を除く)
受付時間/9:00~16:00
4
2
6
2
1
7
TOPへ戻る