平成28年度 防火防災訓練実施
主催:元横地区町会自治会連合会
11月23日(水・祝)に田町メインストリートにおいて、八王子消防署、消防団、女性防火の方々の指導のもと4班に組分けをして訓練を行いました。 1. 初期消火訓練
2. スタンドパイプを使用しての放水訓練
3. 応急救護訓練
4. 給食訓練
行事内容 | 時 期 | 時 期 | |
4月 | 第1回定例役員会4/14 | 第1回資源回収4/8 | 定期総会4/27 |
新年度総会4/17 | |||
5月 | 平成24年度定期総会 5/13 | ウエルカム バーベキュー大会 5/20 | 研修旅行 年4回 誕生会 7月、11月、3月年3回。 月例会 ・定例役員会 第1金曜日 ・清掃日 第2火曜日 その他の行事 ・カラオケ 木曜日 2回 ・太極拳 月曜日 2回 ・俳句 月曜日 1回 (実施日は確認を要す) |
第2回定例役員会 5/12 | |||
6月 | 第3回定例役員会 6/9 | 第2回資源回収 6/10 | |
7月 | 第4回定例役員会 7/14 | ||
8月 | 八王子夏まつり 8/3~5/8 | 八王子夏まつり 8/3~5/8 | |
第5回定例役員会 8/11 | 第3回資源回収 8/12 | ||
ラジオ体操 8/22~8/26 | |||
9月 | みんなの川の清掃デー | 元横連合ふれあい交流会 参加 9/18 | |
長寿会(敬老の日の前後) | |||
第6回定例役員会 9/8 | |||
10月 | 元横連合ふれあい交流会 | お楽しみ旅行 10/2 | |
第7回定例役員会 10/13 | 第4回資源回収 10/14 | ||
11月 | 第8回定例役員会 11/10 | ||
親睦旅行 (日程その他未定) | |||
12月 | 元横連合防災訓練 | 第5回資源回収 12/09 | |
第9回定例役員会 12/08 | もちつき大会 12/04 | ||
防犯活動ご苦労様会 | 年末夜回り 12/28~12/29 | ||
1月 | 第10回定例役員会 1/12 | ||
2月 | 第11回定例役員会 2/9 | 第5回資源回収 2/10 | |
3月 | 第12回定例役員会 3/9 | 年度末総会 3/11 |
9月4日(日)のみんなの川の清掃デー当日は、雨天ということもあり例年より少し人の集まりが悪かったのですが、中国、台湾、タイなどから来ている外国人留学生と共に、浅川の清掃活動を実施しました。
元横山町第二町会での外国人留学生の受け入れは、3年目となりますが、普段の町会活動とは違い、若い外国人留学生と交流できる楽しい活動になっています。
留学生は、朝6時にJR八王子駅に集合して、元横山町第二町会の方々と一緒に浅川のゴミ拾いをしました。朝が早くて眠かったり、途中で雨が強く降ってきて、大変だったけど、町会の人たちと話しながら楽しくできました。日本では、住民の人たちがみんなで協力してまちをきれいにしていて、素晴らしいと思いました。
自主防災組織が災害時に本当に役立つのか?
このような疑問が、良く聞かれます。自助、共助の観点から見れば、大災害の際に、被災した当事者の場合は、自分のことで手一杯、回りに気を遣う余裕は無くなるのではと思えます。
しかし、被災地での、人命救助の大半が家族とその地域の人が行っており、専門の救助隊等の割合はごく僅かとのデータを見ると、普段からの、地域ぐるみの組織の活動が、如何に重要か判ります。
今年度、大きな役割と責任をもった自主防災組織であることを自覚するため、役員全員に制服を作りました。町会員と連携し災害を最小限にできる防災組織の活動に期待したい。
行事内容 | 実施予定日 | 場 所 | |
1 | 平成24年度総会 | 4月7日(土) | 自治会館 |
2 | 定例役員会 | 24年4~25年3月(月1回) | 自治会館 |
3 | 公園アドプト清掃 | 平成24年5月~ 平成25年3月の奇数月 | 竹の花公園 |
4 | みんなの町の清掃デー | 5月27日(日) | 自治会地域 |
5 | 八王子まつり | 8月3日(金)~5日(日) | 市内(山車) |
6 | 長寿をお祝いする会 | 9月(敬老の日前後) | 自治会館 |
7 | 浅川清掃デー | 9月2日(日) | 浅川河原 |
8 | ふれあい交流(連合) | 10月6日(土)~7日(日) | 田町 |
9 | 年末夜警(防犯) | 12月27日(木)~30日(日) | 自治会地域 |
10 | 防災用品習熟訓練 | 平成25年1月~3月(未定) | 防犯倉庫(竹の花) |
行事内容 | 実施時期・日時・場所 | |
通年活動 | 定例会・役員会 | 定例会 6回 役員会 6回 |
総会 | 年1回 | |
各部においての総会 | 協会主催 | |
資源回収(隔月第1日曜日) | 4月、6月、8月、10月、12月、2月(年間6回) | |
防犯パトロール(町内巡回) | 毎月1回(年間12回) | |
交通安全運動 | 春秋(年間2回) | |
5月 | 町内清掃 | 5月、12月 |
6月 | 赤十字募金活動 | |
7月 | ||
8月 | 八王子まつり | みんなの川の清掃デー |
9月 | 敬老会 | |
10月 | 社会福祉協議会会費 | |
11月 | ||
12月 | 歳末町内夜警 | 12月28日(金)~30日日) |
01月 | 新年会 | |
02月 | 八王子夢街道駅伝競争 | |
ふれあい交流イベント | 元横連合町会(田町スレート広場) |
行事内容 | 実施予定日 | 場 所 | |
1 | 町会・睦会・育成会の総会 | 4月初旬 | 会館 |
2 | みんなの町の清掃デー | 5月24日⇒9月に延期 | 北大通花の植替え |
3 | 有価物回収② | 7月5日 | 町内回収 |
4 | 八王子まつり | 8月:本年は中止 | 市内 |
5 | 子ども夜店大会 | 8月24日 | 八幡八雲神社境内 |
6 | みんなの川の清掃デー | 9月:本年は中止 | 浅川グラウンド |
7 | 有価物回収③ | 9月13日 | 町内回収 |
8 | ふれあい交流会 | 10月:本年は中止 | 田町大通り |
9 | 有価物回収④ | 11月8日 | 町内回収 |
10 | 有価物回収⑤ | 12月13日 | 町内回収 |
11 | クリスマス会 | 中止:12月中旬 | 会館 |
12 | 子ども夜警パトロール | 中止:12月25日~30日 | 町内 19:00-20:00 |
13 | 有価物回収⑥ | 3年1月17日 | 町内回収 |
14 | 育成会もちつき大会 | 中止:1月下旬 | 会館前 |
15 | 有価物回収⑦ | 3月14日 | 町内回収 |
16 | 交通指導員 | 毎月10日 交通安全日 | 八王子北大通り |
17 | 連合町会長会議 | 毎月第2金曜日 | 元横第二会館内 |
行事内容 | 実施予定日 | 場 所 | |
1 | みんなの町の清掃デー | 5月27日(日) | 元横第五自治会館及び町内 |
2 | 第1回資源回収 | 6月3日(日) | 元横第五自治会館及び町内 |
3 | ラジオ体操 | 7月22日(日)~30日(月) | 元横西公園 |
4 | 会館及び西公園の掃除 | 7月29日(日) | 元横第五自治会館及び西公園 |
5 | 八王子まつり | 8月3日(金)~5日(日) | 市内 |
6 | 親子バーベキュー | 8月26日(日) | 元横第五自治会館及び西公園 |
7 | みんなの川の清掃デー | 9月2日(日) | 浅川河川敷 |
8 | 第2回資源回収 | 9月2日(日) | 元横第五自治会館及び町内 |
9 | 敬老の集い | 9月16日(日) | 元横第五自治会館 |
10 | ふれあい交流 | 10月7日(日) | 田町 |
11 | クリスマス会 | 12月2日(日) | 元横第五自治会 |
12 | 第3回資源回収 | 12月2日(日) | 元横第五自治会館及び町内 |
13 | 会館及び西公園の掃除 | 12月23日(日) | 元横第五自治会館及び西公園 |
14 | 子供会夜警 | 12月26日(水)~29(土) | 町内 |
15 | 新年会 | 平成31年1月 | 元横第五自治会館 |
16 | 新春のつどい | 平成31年1月20日(日) | 元横第五自治会館及び西公園 |
17 | 第4回資源回収 | 平成31年3月3日(日) | 元横第5自治会館及び町内 |
18 |
新1年生(小学生)の歓迎会 | 平成31年3月3日(日) | 元横第5自治会館 |
19 | 西公園アドプト活動 | 第1、第3木曜日 | 元横西公園 |
20 | 健康体操 | 第2、第4木曜日 午後1時30分~ | 元横第五自治会館 |